最新更新日:2024/10/31 | |
本日:2
昨日:29 総数:180362 |
1・2年生夏みつけ交流の森の川では魚を捕まえ、観察する体験をしました。 川での活動に入る前に「桂川をつなぐ会」の方にお話ししていただき、網を使った魚や虫の捕まえ方を教えていただきました。色んな生き物を捕まえるたびに、嬉しそうな声が上がりました。 活動の後半では、捕まえた生き物の名前や、雄雌の見分け方、生態についてたくさん教えていただき、川にすむ生き物に対して興味関心を深めることができました。 PTA 校外美化活動&交流会休日にもかかわらず、全校児童生徒が参加しました。学校の周りの草を抜いたり、刈った草を集めたり協力して親子、教職員が一緒に汗を流しました。後半は、昼食をとりながら交流会を行い、楽しいひと時を過ごしました。 児童生徒の皆さん、保護者の皆様ご協力ありがとうございました。 夏みつけ
1、2年生が、生活科で夏見つけに行きました。春にも行った同じ場所が、季節によってどのように変わるのか、遊びも季節によってどのように変わるのか、実際に体験に行きました。今回は、元八桝小学校が工事中で、春に観察した校庭の木が切られてしまっていたので残念でしたが、背よりも高く伸びた草を見つけたり、きれいな花を見つけたりと夏らしい発見がありました。また、交流の森では、「桂川をつなぐ会」の方に「がさがさ」という魚のつかまえ方を教えていただいたり、つかまえた魚の名前などを教えていただいたりしました。最後に、川で浮かんで流れたり、箱めがねで水の中をのぞいたりして、川遊びをじゅうぶん満喫することができました。お世話になった皆様、ありがとうございました。
修学旅行報告会4年 環境学習二期 第1回俳句集会今回のテーマは『対話』ということで ・作品との対話(鑑賞) ・発表との対話(発表) ・感想,意見、質問などの返しとの対話(交流) この3つを意識して、会が持たれました。 最初の鑑賞の対話では、自分なりにその句が詠まれた情景などを思い浮かべたり考えたりすることで、交流の時間が有意義なものになりました。 一人一人が、互いの俳句の世界感に触れることができた会でした! ひらがな・漢字大会 満点賞!
今年度初めての一期漢字大会がありました。1年生はまだ漢字を学習していないので、ひらがな大会でした。
一期では、単調になりがちな漢字や計算のくり返し学習に少しでも意欲的に取り組めるように、年に4回の漢字大会と3回の計算大会を計画しています。今回は3人の人が満点賞に輝き、友だちから拍手でお祝いしてもらいました。惜しくも満点を逃した人も、きっと前の自分を追い越して、漢字やひらがなの力を伸ばすことができたと思います。 次回は12日、第1回計算大会です。満点目指してがんばりましょう。 一期 本の紹介
先生のおすすめの本の紹介がありました。「1年生でもICTを使ったら、こんなに楽しい活動ができるよ」という本を紹介してもらって、やってみたい、楽しそう、とICTに対する期待が高まりました。
文化祭取り組み 始まる!
今日から文化祭に向けて、縦割り活動が始まりました。花背の文化祭は、色のチームによるたてわり発表が、期の発表と並ぶメインになっています。小さい1年生から9年生までをまとめて、1つのものを作り上げるには、9年生の力が重要になってきます。今日の話合いでも「低学年と高学年が分かれてしまったらたてわりの意味がなくなるよ。」と最初にポイントを伝えたり、みんなの意見をくみ上げようと「いくつかの希望を合わせた発表にしよう。」と意見をまとめようとしたりする9年生のがんばる姿が見られました。
さあ、どんな発表が作り上げられるのか、今から楽しみです。 水遊び・水泳学習 |
|