京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/08/05
本日:count up22
昨日:58
総数:905394
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標 『自ら学び 考え 行動する子』

3年生 算数

画像1
算数では、「表とグラフ」をしました。

1メモリの大きさの違いやどちらのグラフを用いたら良いのかなどをペアや全体の場で説明したり、友達の意見を聞いたりする中で、「あ〜」「なるほど」と理解が深まったつぶやきが聞こえてきます。

みんなで学習する良さを感じながら2学期まであと少し頑張ってほしいなと思います。

3年生 音楽

画像1
音楽では、けんばんハーモニカとリコーダーを使って、合奏しています♪

表現の工夫を考え、グループごとに工夫を意識して練習したことを全体の場で発表し、お互いに感想を言い合っていました。

ハッピーキャロット☆

画像1
今日の給食のシチューにはハッピーキャロットが入っていました!☆
子ども達は「今日は誰が当たるかな」と楽しみにしていました☺
毎日おいしい給食を作ってくださる調理員さんに感謝し、ラスト1年の給食を楽しみたいですね。

本の紹介〜ビブリオバトル〜

画像1
画像2
画像3
国語の学習で、本の紹介をしあいました。
パワーポイントを作ったり、実物を見せたりと、本の良さが伝わりやすいように工夫された発表でした。みんなの前で話すのはとても緊張しますが、よく頑張っていました。
バトルの後は、「その本貸して〜」と友達の紹介した本に興味を持っていました📚

七夕☆

画像1
画像2
画像3
少し前ですが、、、
クラスみんなで七夕のお願い事を短冊に書きました。
自分のことや友達のことなど、楽しそうに書いていました♪
みんなのお願い事がかないますように!!

給食

7月12日(水)
今日は給食のクリームシチューに
星形のにんじんのハッピーキャロットが入っていました☆
クラスで1人しか当たらないので
いつもみんな入っているか
ドキドキ楽しみにしています(⋈◍>◡<◍)。✧♡
画像1
画像2
画像3

資料の調べ方 6年

算数科では資料の調べ方について学習しています。

資料をもとに子どもたちはヒストグラムをかきました。

集中して取り組んでいました。
画像1
画像2
画像3

ビブリオバトル 6年

国語科の学習でビブリオバトルをしました。

自分のおすすめの本を紹介します。

「魔法を使いたいと思ったことはないですか?」「サッカーは好きですか?」

と話しながら、プレゼンテーションをしていました。
画像1
画像2
画像3

5年 本は友達

画像1
画像2
同じ作者の本を選んで読んでいます。

普段、読んだことのない本にも挑戦中です。

5年 合同な図形

画像1
画像2
角度の問題に取り組みました。

どのように計算すればよいか、学び合いながら答えを求めました。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          

学校経営方針

学校評価

学校沿革史

学校だより大宮

小中一貫教育(西賀茂中学校ブロック)

学校いじめの防止等基本方針

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

PTA

京都市立大宮小学校
〒603-8837
京都市北区大宮中ノ社町37
TEL:075-491-0783
FAX:075-492-4221
E-mail: omiya-s@edu.city.kyoto.jp