![]() |
最新更新日:2025/08/03 |
本日: 昨日:60 総数:281793 |
1年 音楽「きせつをかんじてうたおう」
歌を聞いて、どんな言葉が聞こえたかをペアの人と話し合いました。子どもたちは、熱心に耳を傾けて聞いていました。聞こえた言葉を用紙に書き出して、どんな歌かを想像することもできました。
![]() ![]() 2年 京北ふるさと未来科「さつまいもの草抜き」![]() ![]() ![]() 3年 理科「植物の育ち方(3)花」
ようやくホウセンカの花が咲き始めました。ホウセンカの成長の変化が後でも分かるように、タブレットで写真を撮っています。定規で高さを測ったり、タブレットで撮った写真に気付いたことを書いたりする子もいました。
ホウセンカの植木鉢は、懇談会の時に持ち帰りをお願いしています。お家でもお世話をしていただき、花が枯れるまで観察するようにお願い致します。 ![]() ![]() ![]() 4年 算数「小数」![]() ![]() 人権学習![]() ![]() 自分の意見を班の人たちと交流をしている姿が印象的でした。 京都市中学校野球選手権大会
7月8日(土)に勧修寺公園野球場で1回戦が行われました。練習の成果を発揮し、10対1で勝ちました。試合中もよく声が出て、雰囲気の良い試合となりました。保護者の皆様、応援ありがとうございました。2回戦もがんばってほしいです。
![]() ![]() ![]() 京都市中学校夏季選手権大会【ソフトテニス】
本日、桂中学校で夏季選手権大会男子個人戦予選が行われました。本校からは2ペアが参加しました。練習の成果を発揮して両ペアともに3回戦まで勝ち上がりました。うち1ペアは3回戦も勝ち、ベスト16に入り7月23日に行われる全市大会の出場権を得ました。
![]() ![]() ![]() 非行防止教室
本日、後期課程で非行防止教室を実施しました。警察の方から法律を犯すことやSNSの危険について学ぶことができました。生徒達は、夏休みを前にして改めて社会や学校、家庭での『ルールを守る』ことの大切さを認識してくれました。
![]() ![]() 1st stage「第2回たてわり学習タイム」![]() ![]() ![]() 避難訓練
本日5校時、火災発生に伴う避難訓練を実施しました。暑い中でしたが、生徒達は本番さながらの避難をすることができました。避難場所に集まった後は、右京消防署京北出張所の方のご指導のもと、消火器を使っての消火訓練を行いました。
![]() ![]() ![]() |
|