京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/18
本日:count up88
昨日:80
総数:649643
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校評価アンケートへのご協力をよろしくお願いいたします。

1年生 劇の準備

画像1
画像2
国語科「おおきな かぶ」の劇の準備です。

役割やセリフ決め、動きの練習等々、発表会に向けてクラス一丸となってがんばっています。

3年生 暗算

画像1
画像2
画像3
算数科の学習です。

二けた同士のたし算やひき算の暗算がスムーズにできるようになってきました。

4年生 若狭まであと1週間!

画像1
画像2
画像3
若狭湾での宿泊学習に向けて、準備も着々です。

クラス旗の作成や、しおりのイラストも丁寧に仕上げています。

5年生 ハロー サミング その2

画像1
画像2
高音や低音の息遣いに気をつけながら、心ひとつに演奏することができました。

5年生 ハロー サミング

画像1
画像2
画像3
音楽科の学習です。

歌唱のあと、リコーダー「ハロー サミング」の演奏会!

6年生 ヒストグラム

画像1
画像2
画像3
算数科の学習です。

これまで学習した折れ線グラフやぼうグラフ、今回学習しているヒストグラムの資料を見比べながら、その違いや共通点について話し合いました。

児童集会

画像1
画像2
1学期最後の児童集会です。

代表委員会司会のもと、各委員会やスマイル(たてわり班)リーダーから、これまでの取組や今後の予定について報告がありました。

4年生 展示学習その2

画像1
画像2
画像3
実際に見たり聞いたり、そして体験したり・・・

科学や生物学の奥深さを肌で感じたようです。


4年生 展示学習

画像1
画像2
画像3
プラネタリウム学習が終わり、次は展示学習です。


6年生 太陽光の力

画像1
画像2
画像3
太陽がちょうど姿をあらわして、しっかり計測ができました。

春夏秋冬の太陽の位置の違いから、ソーラーPOWERの変化を調べることができました。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
京都市立醍醐西小学校
〒601-1378
京都市伏見区醍醐川久保町1
TEL:075-571-0221
FAX:075-571-4629
E-mail: daigonishi-s@edu.city.kyoto.jp