京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/31
本日:count up49
昨日:61
総数:932094
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
【学校教育目標】自ら学ぶ意欲と豊かな人間性をもち 心身ともにたくましく生きる 藤ノ森の子

理科「季節と生き物(夏)」

サクラの観察もしました。
春と比べて、どう変わってきたのかを考えながら、観察できました。
画像1
画像2

理科「季節と生き物(夏)」

カブトムシの観察をしました。
夏になると、成虫になっていました。
興味津々で、観察していました。
画像1
画像2

理科「とじこめた空気と水」

空気の次は、水をとじこめると、体積はどうなるのか実験しました。
空気と違って、水を押すことができなかったので、とても驚いていました。
画像1
画像2

理科「とじこめた空気と水」

とじこめた空気の体積や手ごたえは、どうなるのか実験しました。
真剣に、様子を観察していました。
画像1
画像2

体育科「水泳学習」

バディで、泳ぎのポイントを教え合いながら、練習をしています。
どんどんアドバイスもよくなっていっています。
画像1
画像2

総合「やさしいまちづくり」

車いすバスケットボールの体験をしました。
みんな楽しみながら、活動に取り組むことができました。
画像1
画像2
画像3

図画工作科「元気のお守り」

みんなを元気にするのは、どんな形?どんな色かなと考えて作品を作りました。
楽しみながら、元気の出る作品を作ることができました。
画像1
画像2
画像3

音楽科「いろいろなリズムを感じ取ろう」

打楽器のリズムのおもしろさを感じ取りながら、演奏しました。
みんなの音をよく聞きながら、拍にのって、上手に演奏することができました。
画像1
画像2

福祉子ども夏祭り 開催! その8

PTAの皆さんも、熱い中本当にありがとうございます!
画像1

福祉子ども夏祭り 開催! その7

画像1
 カレーはやっぱりおいしい!!
画像2
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
学校行事
7/11 個人懇談会
7/12 個人懇談会
7/13 個人懇談会
7/14 個人懇談会
京都市立藤ノ森小学校
〒612-0045
京都市伏見区深草石橋町11-2
TEL:075-641-6305
FAX:075-641-7135
E-mail: fujinomori-s@edu.city.kyoto.jp