京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/22
本日:count up30
昨日:58
総数:671674
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標 つながり 深まり 未来をつくる子

3年生 理科

画像1
画像2
画像3
 物を動かす風について、学習してきたことをまとめました。ノートにしっかりと子どもたちは書いていました。

4年生 音楽科

画像1
画像2
画像3
 今日はリコーダーや木琴を使って演奏しました。木琴のたたき方なども学習しました。

4年生 算数科

画像1
画像2
 ひし形を対角線で切ると、どのような三角形ができ、どのような性質があるのかを学習しました。

4年生 外国語活動

画像1
画像2
 自分の好きな時間を英語でやり取りして、英語に慣れ親しみました。

5年生 理科

画像1
画像2
 台風のことについて、GIGA端末や本を使って、自分たちで調べています。

5年生 外国語科

画像1
 デジタル教材を使って、時間割、曜日、教科の英語を聞き取ったり、声に出したりしました。

ひまわり学級 道徳「みのまわりのせいりせいとん」

画像1
画像2
普段のみんなのロッカーの状態を写真で確認してみると,ランドセルのカバーが開いたままだったり水筒のひもがはみ出していたりと,良くないところを発見しました。
今回は整理整頓のしかたを確認することができました。

1年生 アサガオ

画像1
 この土日で、さらにアサガオの花がたくさん咲きました。子どもたちは水やりを頑張っています。

1年生 国語科

画像1
 「は」や「へ」、「、」を使って、文を作りました。楽しい文を子どもたちは考えていました。

2年生 音楽科

画像1
画像2
画像3
 鍵盤ハーモニカで、よい音色を出すことができていました。みんなで合わせてすばらしい音でした。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          

学校だより

学校評価

お知らせ

学校経営方針

いじめ防止基本方針

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

校長室だより

京都市立常磐野小学校
〒616-8181
京都市右京区太秦京ノ道町20-5
TEL:075-872-9735
FAX:075-872-9751
E-mail: tokiwano-s@edu.city.kyoto.jp