![]() |
最新更新日:2025/07/10 |
本日: 昨日:93 総数:648391 |
6年生 「初・フラッグ!」![]() ![]() ついに発表されました! “フラッグ演技”です!! コバルトブルーのフラッグを初めて手にした子ども達の目は キラキラと輝いていました。 目指したい学年運動会の形を全員で共有しあい、 やる気もばっちりです。 練習の中で、嬉しいことや悔しいことなどたくさんあると思いますが、 みんなで力を合わせて、頑張っていきましょう! 5年生 「働くってどういうことかな」PART2![]() ![]() 今後の学習では自分の将来の夢に焦点を当て、学び得たことを生かしていきます。 5年生 「働くってどういうことかな」PART1![]() ![]() 社会人としてのマナーを学んだり、その会社の一員となり、お客様が喜ぶ商品や企画を考えたりと「働きがい」を見つけることができました。 4年 小数![]() ![]() 数の大きさについて 図を使って理解を深めていきました。 どんどん小さくなる「小数」も整数と同じような仕組みで表されていることに気づいていました。 植物と空気![]() ![]() ![]() 実験の数値をじっくり見て、「酸素」「二酸化炭素」の言葉を使って、考えをまとめていました。 私たちが生きていくのに 欠かせない空気。 環境とのかかわりを考えていく学習になりました。 暑い日こそ 読書! 〜おはなしパレットさん〜![]() ![]() 今日は、5年生とゆめいろ学級の子どもたちが、「朝パレット」でお世話になりました。始業前の10分間、各教室で、ある時はしっとりと、ある時は楽しく、読み聞かせをしていただきます。子どもたちの反応もすばらしく、ステキな時間が流れました。今日一日、元気よく学校生活を送ることができそうです。 校舎の玄関には、7・8月におすすめの本について紹介する掲示を、パレットさんにしていただいています。暑い日が続きますが、夏休みは読書のチャンス。じっくりと本に親しむことができるといいですね。 【重要】下校について
保護者様
7月10日(月) 午後3時15分現在 雨はまだ降っていますが、雷雲は通り過ぎています。 1・2・3年児童を下校させます。 また、4・5・6年児童も、6校時終了し次第下校させます。 部活動に参加する児童は、予定通り、部活動終了後に下校させます。 よろしくお願いいたします。 【重要】1・2・3年 下校について
1・2・3年 保護者様
7月10日(月) 午後2時30分現在 児童の下校予定時間帯に、雷を伴う激しい雨が降ることが予想されています。 児童を下校させずに、しばらく教室に待機させます。 天候が回復したら下校させます。 お迎えに来られる場合は、職員室にお声かけください。 4年 さすてな京都 社会見学![]() ![]() 社会科「くらしとごみ」の学習として、クリーンセンターを見学。 6メートルもあるクレーンにびっくりの子どもたち。 京都市のゴミを減らすために、私たちにできることはなにか、お話を聞きながら考えました。 学校に戻ってからも、しっかりとまとめの学習ができました。 お弁当の準備、ありがとうございました。 2年 国語「スイミー」![]() ![]() |
|