京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/10/18
本日:count up31
昨日:53
総数:625680
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
令和7年度入学予定児童対象の「就学時健康診断」は、令和6年11月21日(木)の午後に実施いたします。

6年生 「初・フラッグ!」

画像1
画像2
6年生の、今年度の学年運動会の種目が、
ついに発表されました!

“フラッグ演技”です!!

コバルトブルーのフラッグを初めて手にした子ども達の目は
キラキラと輝いていました。

目指したい学年運動会の形を全員で共有しあい、
やる気もばっちりです。

練習の中で、嬉しいことや悔しいことなどたくさんあると思いますが、
みんなで力を合わせて、頑張っていきましょう!

5年生 「働くってどういうことかな」PART2

画像1画像2
 接客をしたり、取材をしたり、その会社でしかできないことに取り組み、付けたい力を付けることができました。また各社での振り返りでは、担当の方から「友達の意見を聞いて、自分のアイデアに取り入れることは難しいけれど、その力は学校でも生かせるよ。」「すてきなあいさつは、社会に出るための第一歩だよ。」とたくさん褒めていただくことができました。
 今後の学習では自分の将来の夢に焦点を当て、学び得たことを生かしていきます。

5年生 「働くってどういうことかな」PART1

画像1画像2
 7月4日(火)5日(水)に5年生は「総合的な学習の時間」において、京都まなびの街生き方探究館で「わくわくWORK LAND」の学習をしました。
 社会人としてのマナーを学んだり、その会社の一員となり、お客様が喜ぶ商品や企画を考えたりと「働きがい」を見つけることができました。

4年 小数

画像1
画像2
 4年生は算数で「小数」の学習をしています。
 数の大きさについて 図を使って理解を深めていきました。
 どんどん小さくなる「小数」も整数と同じような仕組みで表されていることに気づいていました。

植物と空気

画像1
画像2
画像3
6年の理科では、植物と空気はどのようにかかわっているのか、について学習しました。
実験の数値をじっくり見て、「酸素」「二酸化炭素」の言葉を使って、考えをまとめていました。
私たちが生きていくのに 欠かせない空気。
環境とのかかわりを考えていく学習になりました。

暑い日こそ 読書! 〜おはなしパレットさん〜

画像1
画像2
 もうすぐ夏休み。暑さも日に日に増してきました。学校では「おはなしパレット」さんにお世話になって、毎週火曜日に読み聞かせをしていただく取組が今年度から完全復活し、子どもたちも大喜びです。
 今日は、5年生とゆめいろ学級の子どもたちが、「朝パレット」でお世話になりました。始業前の10分間、各教室で、ある時はしっとりと、ある時は楽しく、読み聞かせをしていただきます。子どもたちの反応もすばらしく、ステキな時間が流れました。今日一日、元気よく学校生活を送ることができそうです。
 校舎の玄関には、7・8月におすすめの本について紹介する掲示を、パレットさんにしていただいています。暑い日が続きますが、夏休みは読書のチャンス。じっくりと本に親しむことができるといいですね。

【重要】下校について

保護者様

7月10日(月) 午後3時15分現在

雨はまだ降っていますが、雷雲は通り過ぎています。
1・2・3年児童を下校させます。

また、4・5・6年児童も、6校時終了し次第下校させます。
部活動に参加する児童は、予定通り、部活動終了後に下校させます。

よろしくお願いいたします。


【重要】1・2・3年 下校について

1・2・3年 保護者様

7月10日(月) 午後2時30分現在

児童の下校予定時間帯に、雷を伴う激しい雨が降ることが予想されています。
児童を下校させずに、しばらく教室に待機させます。
天候が回復したら下校させます。
お迎えに来られる場合は、職員室にお声かけください。

4年 さすてな京都 社会見学

画像1画像2
4年生はじめての社会見学に行ってきました。
社会科「くらしとごみ」の学習として、クリーンセンターを見学。
6メートルもあるクレーンにびっくりの子どもたち。
京都市のゴミを減らすために、私たちにできることはなにか、お話を聞きながら考えました。
学校に戻ってからも、しっかりとまとめの学習ができました。

お弁当の準備、ありがとうございました。

2年 国語「スイミー」

画像1画像2
「スイミー」の学習では、スイミーになりきって「この時、スイミーはどんなセリフを言っていたのかな。」「なぜ、こんな行動をとったのかな。」ということを考え交流しました。また、マイスイミーをつくって動かしながらさらにスイミーのことを深く想像しました。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
京都市立錦林小学校
〒606-8322
京都市左京区岡崎入江町1-1
TEL:075-771-0921
FAX:075-771-3622
E-mail: kinrin-s@edu.city.kyoto.jp