京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/08
本日:count up32
昨日:82
総数:497444
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク

1年生 国語「くちばし」クイズ大会 その1

国語「くちばし」の学習で1組、2組合同のクイズ大会をしました。

本から問いの文、答えの文を見つけ、上手にクイズを作ることができました。

隣のクラスのお友達にクイズを出すのに初めは少し緊張していましたが、

最後はみんな仲良く楽しくクイズをしていました。
画像1
画像2
画像3

1年生 雨の日探検隊 その4

その4
画像1
画像2

1年生 雨の日探検隊 その3

その3
画像1
画像2

1年生 雨の日探検隊 その2

その2
画像1
画像2
画像3

1年生 雨の日探検隊 その1

雨の降った日に運動場に出て、晴れの日と違うところを探しました。

「水たまりがいっぱいある。」
「水たまりと水たまりがつながって、川ができてる。」
「葉っぱがぬれて、きれいに見える。」
「鉄棒に雨のつぶがたくさんついてる。」

など、たくさんの発見がありました。
画像1
画像2
画像3

今週の2年生!その4

昼休みはダンスが流行っています。あっという間に覚えられる2年生!すごいです。
画像1

今週の2年生!その3

体育では、フラフープを使って活動しました。
画像1
画像2
画像3

今週の2年生!その2

国語科では、スイミーの作者、レオレオニさんの本を読んでオリジナルブックを作ります。
画像1
画像2
画像3

今週の2年生!その1

鉄棒では、ちきゅうまわりやこうもりふりなど、難しい技にも挑戦しています。
画像1
画像2

なかまタイム

なかまタイム6年生の発表でした。『4くみの皆さんとよりよい学校をつくるためには、どうすればよいか』考えたことを発表しました。代表の8名が発表しました。聞き取りやすい声で発表ができました。みんなでよりより学校を作っていこうという気持ちになる、最高学年としてふさわしいお手本のような発表ができました。
画像1
画像2
画像3
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
学校行事
7/13 個人懇談会
7/14 個人懇談会
京都市立上鳥羽小学校
〒601-8137
京都市南区上鳥羽城ケ前町236
TEL:075-691-0393
FAX:075-691-6060
E-mail: kamitoba-s@edu.city.kyoto.jp