理科〜とじこめた空気や水〜
理科の学習では、とじこめた空気に力を加えると体積はどうなるのかについて調べました。いざ、力を加えてみると「全然動かへん!」と驚きの声があがっていました。前回の水と今回の空気では違いがあることに気づき、子ども達は分かったことをまとめることができました。
【4年生】 2023-06-28 19:20 up!
あじさい読書週間
今週はあじさい読書週間です。
普段、あまり本を読まないなぁという子も図書館で静かに本に親しんでいました♪
自分のお気に入りの本を紹介する活動も今後行います。
とっておきの一冊を紹介してほしいです📚
【6年生】 2023-06-28 19:20 up!
お金の学習
算数の時間にお金の学習をしました。
家で買い物をするとき、どういう支払い方をされてますか?と聞くと、
クレジットカード・現金・プリペイドカード・○○ペイなどが出ました。
今日は、金額を伝えて、その金額をいろいろな金種をつかって並べる学習しました。
これから、買い物の学習につなげていきたいと思います。
【そらいろ】 2023-06-28 19:19 up!
やった!わかった!
国語の時間に「つまる音やどんな音が入ったら言葉になるか。」の学習を続けてしています。「は〜い!」「わかった!」と手をあげて答えています。「も〇きん」「てち〇う」などみんなよ〜く考えて答えていました。
【そらいろ】 2023-06-28 19:18 up!
国語の時間!
今,「つまる音や「きゃ・きゅ・ちゃ・ちゅ」などの学習をしています。「ここに入る音は?」「は〜い!」と手が上がります。
【そらいろ】 2023-06-28 19:18 up!
カラー 1年生
色の学習をしました!!
上手に発音できていました☆彡
【1年生】 2023-06-28 19:18 up!
交通安全教室 1年生
みんなが安全に過ごすためにどうすればいいかを考えました!!
横断歩道も上手に渡れましたね!!
【1年生】 2023-06-28 19:13 up!
社会「くらしとごみ」のまとめ2
イラストを並べ替えるだけでなく、学習したことをカードを使って文章で書き足していきます。教科書やノートを見返しながら仕上げていきました。
【4年生】 2023-06-28 19:13 up!
社会「くらしとごみ」のまとめ
社会では「くらしとごみ」の学習が終わりに近づいています。これまでに学習したことを生かし、ごみのゆくえについてロイロノートでまとめました。
【4年生】 2023-06-28 19:12 up!
国語「一つの花」感想文の交流2
自分とは違う感じ方や見方があることを知り、感じたことを友達のノートに書きこんでいきました。いいと思ったところを具体的に書く姿がたくさん見られました。友達のノートなので、いつもより丁寧に書こうと一生懸命でした。
【4年生】 2023-06-28 19:12 up!