京都工学院高校では、「スーパーサイエンスハイスクール(SSH)」事業の1つとして、科学技術イノベーション立国を支える女性の理工系人材の育成として、世界で活躍する女性研究者に必要な資質・能力を知り、身につけることを目的とした『理系女子育成プログラム(仮称)』を立ち上げました。
プログラムの第1弾として、7月7日(金)に京都女子大学ツアーを実施しました。ツアーでは、京都女子大学について全体的な説明の後、生活造形学科およびデータサイエンス学科の先生方より研究内容について説明していただきました。
「アートとデザインの違いは?」や「データサイエンスとはどのような学問か?」など、今後の学びの参考になる様々な内容がありました。その後、研究室や図書館などの見学をさせていただき、ツアーを通して進路やキャリアを考える貴重な経験ができました。
プログラムの第2弾として、7月20日(木)に「社会で活躍する女性技術者による講演会および座談会」を本校にて予定しています。