京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/29
本日:count up82
昨日:131
総数:820222
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標「他とのつながりを大切にし、『未来を拓く力』を育成する」 〜果敢に挑戦、知らない自分に会いに行け!」〜 

1組 体育 「ころがしシュート選手権!」 その4

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
シュートをする生徒は、タイミングをみてパスを出したり、ゴールをねらったりしなくてはなりません。

1組 体育 「ころがしシュート選手権!」 その3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
ゴールキーパーの生徒はボールをよく見て、どこにパスを出されるのか判断します。

1組 体育 「ころがしシュート選手権!」 その2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
チームワークが勝利の決め手!

1組 体育 「ころがしシュート選手権!」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は学習のまとめとして「ころがしシュート選手権」をしました。

1組 英語Aチーム Cチーム その2

画像1 画像1
どのチームも英語のゲームでもりあがっていました!
画像2 画像2

1組 英語Aチーム Cチーム

画像1 画像1
今学期最後の英語の授業がありました。
画像2 画像2

【9年生】第2回 専門学科とは? 4

画像1 画像1
画像2 画像2
 2日にわたって来ていただいた高校の多くの先生が「向島秀蓮の9年生のみなさんの反応がとてもよく,すばらしい生徒ですね。」とほめていただきました。実際に,話を聞く姿勢,表情がとても良かったと思います。授業後に,「とても興味が湧きました!説明会行きます!」とアグレッシブに挨拶に行っていた子もいました。自分から動く。すばらしいことです。

【9年生】第2回 専門学科とは? 3

画像1 画像1
画像2 画像2
 すばる高校の先生が「専門学科では仕事につながる学習をします。将来,みなさんはなんらかの仕事をすると思います。『とりあえず普通科』という選択だけでなく,専門学科も選択肢に入れてみてはどうでしょう?」とおっしゃっていたことが印象に残りました。

【9年生】第2回 専門学科とは? 2

画像1 画像1
画像2 画像2
 専門学科に進学して,3年間がんばるとたくさん資格がとれる!好きなことを追究できる!と聞き,興味をもっている生徒もたくさんいました。

【9年生】第2回 専門学科とは?

画像1 画像1
画像2 画像2
 先週の火曜日に続いて,金曜日にも専門学科について学びました。金曜日は北桑田高校、海洋高校、京都すばる高校の先生に来ていただき、それぞれの高校の特色について話を聞きました。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
学校行事
7/10 第3回クラブ活動
7/11 7年科学センター(AM)
7/12 生徒総会(4限)
BSピア活動(5限)
7/13 個別三者懇談会1日目
7/14 個別三者懇談会2日目

お知らせ

秀蓮だより

学校生活のルール

部活動運営方針

学校いじめ防止等基本方針

GIGAスクール構想

京都市立向島秀蓮小中学校
〒612-8141
京都市伏見区向島二ノ丸町151-28
TEL:075-611-3346
FAX:075-611-1214
E-mail: mukaijimashuren-sc@edu.city.kyoto.jp