![]() |
最新更新日:2025/07/18 |
本日: 昨日:80 総数:649642 |
4年生 展示学習その2![]() ![]() ![]() 科学や生物学の奥深さを肌で感じたようです。 4年生 展示学習![]() ![]() ![]() 6年生 太陽光の力![]() ![]() ![]() 春夏秋冬の太陽の位置の違いから、ソーラーPOWERの変化を調べることができました。 4年生 科学センター学習![]() ![]() 4年生は、プラネタリウムでの学習からスタートです。 6年生 ソーラーPOWER![]() 6年生は、地学「ソーラーPOWER」について学習します。 6年生 科学センター学習![]() ![]() ![]() 少し早めの到着で、束の間の自由時間です。 1年生 もっと夏となかよくなろう!![]() ![]() ![]() 今日は、夏ともっとなかよくなるために、『水でっぽう』で水遊び。 全力で楽しんでいました! 2年生 書写![]() ![]() ![]() 「マラソン」 「ラッコ」 「シーツ」 「ピザ」 書き順を確認しながら、一画一画ていねいに書きあげていました。 3年生 音の大きさともののふるえ方![]() ![]() ![]() 音の大きさが変わると、もののふるえ方はどのように変化していくのか話し合いました。 「音が大きいと、大きくふるえるのかな?」 「音が小さいと、あまりふるえないのでは?」 予想も様々でした。 4年生 ひし形の特ちょうは?![]() ![]() ![]() 辺の長さや角の大きさをはかったり、三角定規で垂直・平行を確かめたりしながら、ひし形の特ちょうについて調べていました。 |
|