7月10日本日の1・2年生の下校について
雨がきつくなってきました。予報では、15時頃にはおさまる予定ですので
15時頃に下校を予定しております。
【学校の様子やお知らせ】 2023-07-10 14:45 up!
あさがお第一号
朝、先生!咲いてるー!
子どもたちは大騒ぎ。
朝顔第一号が咲いて、きれい!やった!と嬉しそうでした。
水やり、これからも頑張っていこうね。
【1年生】 2023-07-05 18:10 up!
なつですね!
生活科で夏を見つけました。
シロツメクサで指輪を作ったり、
オオバコですもうをしたりしました。
かえるやとんぼ、ばったなどもみつけられました。
夏ですね。
【1年生】 2023-07-05 18:10 up!
日本舞踊体験
実際に扇子を持ちながら円になって踊りました。踊りに苦戦しながらも、表現することの難しさや歴史の深さ、そして文化を楽しむことの素晴らしさを感じることができ、笑顔で踊る様子もみられました。伝統文化を体いっぱいに感じられる素敵な時間になり、良かったです。
【5年生】 2023-07-05 13:08 up!
日本舞踊の歴史
講師の方をお招きし、日本舞踊の歴史について教えていただきました。動き一つ一つが何かを表現していることを知ったり、歴史あるものを受け継いでほしいという願いを知ることができました。扇子の柄にも意味があると知って驚く子もたくさんいました。
【5年生】 2023-07-05 13:08 up!
150周年記念学習発表会 TEAM☆6年 「おわりの言葉」全力で伝えたい!
150周年記念学習発表会の締めくくりは、TEAM☆6年が全力で伝える言葉。一人一人が心こめて、小学校生活最後になる学習発表会への思い、本番まで一緒にがんばってきた全学年のみんなへのメッセージを伝えました。
あこがれる最高学年を姿を見ていただけました!
最高に輝いていました!
TEAM☆6年 感動をありがとう!!
【6年生】 2023-07-01 12:48 up!
150周年記念学習発表会 TEAM☆6年の熱意よ届け!!
150周年記念学習発表会では、たくさんの保護者の皆様にご鑑賞いただきありがとうございました。小学校生活最後の学習発表会を3年ぶりに全校でできたことを本当にうれしく思っています。子ども達は、広島平和記念公園に行ったことをきっかけに、戦争や原爆の恐ろしさや悲劇について学び、一人一人が調べてまとめたこと、平和への思いをプレゼンテーションと劇で真剣に表現することができました。練習の時からやる気満々で頑張り、本番はみんなの思いが一つになり、TEAM☆6年の熱意を伝えることができました!!
TEAM☆6年 花丸〜〜!!
【6年生】 2023-07-01 12:48 up!