![]() |
最新更新日:2025/07/22 |
本日: 昨日:26 総数:130211 |
漢字大会![]() ![]() どの子も満点賞をめざして、真剣に取り組んでしました。 ジャガイモ掘り![]() ![]() ![]() 日本漢字能力検定![]() ![]() 今年度の実施を楽しみにしていた子が多く、積極的に応募がありました。6校時終了後、多目的室に集まり、緊張しながらも集中して頑張っていました。 今年度は、2回実施予定です。自分の目標に向かってチャレンジを続けてほしいです。 宕陰太鼓![]() ![]() 宕陰校の子どもたちが、しっかり手を挙げて太鼓が叩けていると褒めていただきました。更に、身体を使って大きく表現して太鼓を打つ、リズムに乗って楽しく打つこと等をご指導頂きました。運動会の発表に向けて、より良い宕陰太鼓になるように練習を頑張っていきます。 学校運営協議会様より寄贈![]() ![]() 本日、組立てをして頂き、早速、子どもたちが一輪車練習に使わせて頂いています。教職員・児童生徒一同、感謝申し上げます。ありがとうございました。大切に使わせて頂きます。 リモート交流会![]() ![]() 自己紹介の後、本校の児童が「宕陰キラキラTalkingTime」として行っているポスター発表を聞いて頂きました。花背小中学校のお友達は熱心に聞いてくれ、たくさん質問や感想を言ってくれました。本校の発表会から花背小中学校のプールの様子もよく分かりました。 その後は、花背小中学校の2年生が図工の作品紹介や、ダンスも披露してくれました。 普段なかなか同級生と交流が少ない中、大変有意義な学習となりました。花背小中学校の2年生の皆さん、ありがとうございました。 校長室から![]() ![]() 暑い夏は熱中症の対策が必要です。どうか皆様健康に気をつけ、ご自愛下さい。 今月の学校だよりは、ページ右下の「学校だより欄」又は以下のリンクをクリックしてご覧ください。 宕陰校だより7月号 2年生の発表![]() ![]() このお話は、上級生そして先生方も子どもの頃学習した有名なお話です。2年生もどっぷりお話の楽しさに浸って学習を進め、自分が想像したことを自分の言葉でお話してくれました。 2年生になって、2回目の国語発表とあって、落ち着いて発表できたこともとても良かったです。質問や感想もたくさん言ってもらってしっかり応対できました。 授業の様子![]() ![]() 後期課程は、本日、期末テスト最終日となりました。最後のテストは理科。集中して問題に取り組んでいました。準備した力を出し切れましたか。この後返却される期末結果を受けて、各教科得意なところは更に伸ばし、苦手なところは見直し、夏休みの自学自習計画に生かして欲しいと思います。 期末テスト![]() 2時間目は、「音楽」聞き取りテストを行っていました。3時間目は「社会」4時間目は「技術家庭」です。 準備した力をしっかり発揮して頑張ってください。そして、体調を整えて3日間乗り切りましょう。 |
|