![]() |
最新更新日:2025/07/18 |
本日: 昨日:31 総数:525208 |
本日の給食 7月10日(月)![]() ぎゅうにゅう いわしのしょうがに かぼちゃのにつけ みそしる 今日のかぼちゃのにつけは、スチームコンベクションオーブンを つかってつくりました。「かぼちゃ」はカロテンがほうふで、 のどのねんまくをつよくして、かぜなどのウイルスからからだを まもるはたらきがあります。 かぼちゃほんらいのあまみをあじわっていました。 7月6日(木) 5年 花背山の家を終えて![]() 花背山の家では、3つの約束事「来た時よりも美しく」「お互いにあいさつを」「5分前行動」があります。この写真が表しているのは、「来た時よりも美しく」です。 もちろん、利用する学校がしっかりと清掃するのですが、今回の野外炊事では、カレーライスが上手に作れただけでなく、この野外炊事場が来た時よりもとても美しくなったことにびっくりしました。 ご飯を食べ終わった後、手の空いている人が自分で仕事を見つけ、自分から取り組んでいました。ある人は食器洗い、ある人は鍋洗い、そしてある人はかまど周辺の掃除でした。自分からチャレンジする姿、他の人と協力をする姿がたくさん見られました。 5年生にとっては初めての宿泊学習。不安もいっぱいあったでしょう。初日は何かあるたびに「先生、次どうするの?」「先生、○○って何時から?」と質問ばかりでした。 それでも2日目、3日目となるにしたがって、そのような質問も少なくなり、「5分前行動」や「お互いにあいさつを」をできる人が増えていきました。 この3日間での経験はとても貴重だと思います。ぜひ、これからの5年生の生活で、そして来年度の6年生に向けて、チャレンジし続けてほしいと思います。 7/6(木)体育
水泳学習の時間に、泳ぐのが得意な子が苦手な子に、泳ぎ方のポイントを教える時間をとりました。
全体的に泳力がついてきており、25mを泳ぎきる子が増えてきました! 泳ぎきった子はとても喜んでおり、キラキラした表情を見せていました! ![]() ![]() ![]() 7月6日 5年山の家 帰着式![]() 本日の給食 7月6日(木)![]() ぎゅうにゅう けいにくとうずらたまごのスパイシーいため とうふとあおなのスープ 今日もとても暑い日でしたね。けいにくとうずらたまごの スパイシーいためはカレー味のいためものでごはんとよくあって 暑い日にぴったりのおかずでした。残菜も少なくしっかりと たべれていました。 7月6日 5年![]() 7月6日 山の家 着火![]() いい感じの火力になってきました。 7月6日 5年山の家 退所式![]() 7月6日 5年山の家 退所式![]() 7月6日 5年山の家 班別ミーティング![]() 昨日のミーティングを受けて、今日はどんなことができるようになったのかしっかりと話し合いができています。 |
|