2年 音楽「ドレミであそぼう」
けんばんハーモニカの練習をがんばっています。繰り返しやることで正確に弾けるようになってきています。
【2年の部屋】 2023-07-10 19:17 up!
2年 図工「まどからこんにちは」
カッターナイフを使って色画用紙に窓を作り、その中に自分の好きな動物や人物を描いて作品に仕上げました。カッターナイフの安全な使い方も覚えることができました。それぞれ可愛らしい作品を作り上げることができました。
【2年の部屋】 2023-07-10 19:16 up!
4年 体育「水泳運動」
最後の水泳の学習を行いました。最後ということもあり、自分がどれだけ泳ぐことができるようになったのかを調べるための検定を行いました。みんな一生懸命がんばり、まわりの友だちも「がんばれ!」「行ける!行ける!」と応援してあげていました。
【4年の部屋】 2023-07-10 19:16 up!
計算カード、がんばっています
算数の学習でたしざんをしました。計算カードを使って繰り返し学習しています。最初は順番通りに、次はカードの順番をバラバラにして計算しています。ご家庭でもたくさん練習していると聞いています。ありがとうございます。
【学校の様子】 2023-07-10 19:16 up!
5年 体育「水泳運動」
最後の水泳の学習を行いました。検定をした後は、少しお楽しみの時間を楽しみました。絶好の天気で気持ちよさそうに入っていました。
【5年の部屋】 2023-07-07 17:37 up!
6年 体育「水泳運動」
良い天気の中、水泳の学習を行いました。今日は、検定を行いました。自分がどれだけ泳げることができるようになったのかを試しました。少しでも泳げる距離を伸ばせるように、みんな一生懸命がんばりました。
【6年の部屋】 2023-07-07 17:37 up!
給食の片付け!
1年生も給食の準備、後片付けに慣れてきました。わかば学級の一員として立派に活躍中です。
【わかば学級の部屋】 2023-07-07 17:37 up!
4年 出前授業
出前授業ということで、日本新薬の方々がきて下さり、食品ロスやエコの取組について教えて下さりました。4年生はちょうど社会科で「くらしとごみ」の学習をしたところなので、内容がよく分かり有意義な時間を過ごすことができました。日本新薬のスタッフの方々、ありがとうございました。
【4年の部屋】 2023-07-07 17:36 up!
3年食育
3年生の食育の学習がありました。
食べ物のはたらきについて知り、自分の食生活をふりかえりました。
食品のカードを赤・黄・緑に分けて自分があまり食べることができていない食品群はどれかを考えていました。
「緑の野菜などが少ないな」とつぶやきながら自分たちの食事をふりかえりました。
これからもバランスよく食べることができるといいなと思いました。
【3年の部屋】 2023-07-05 18:18 up!
6年 図工「わたしの大切な風景」
ほぼ作品が仕上がってきました。完成した後は、タブレットの写真を絵にすることで自分のスキルアップに取り組みました。どんどん上手くなっていってほしいです。
【6年の部屋】 2023-07-04 17:24 up!