![]() |
最新更新日:2025/08/05 |
本日: 昨日:26 総数:905509 |
四角形の描き方![]() ![]() ![]() 国語
7月4日(火)
国語科で「森へ」というお話を読みました。 今日は初めて読んだので 漢字の読み方や言葉の意味を確認しました。 ![]() ![]() 3年生 外国語活動2
この日は”I like〜”や、”Do you like〜?”という言い方を使ったアクティビティをしました。
お互いに好きな色を質問し合って、同じ色を選んだ友だちをどんどん探して集めていきます。 “Do you like bule?” 「あー!“Yes, I do!”仲間仲間ー!」 「あーちがう!”No I don’t. Good-bye.”〜〜」 ALTの先生に自分から質問している子や、ジェスチャーや身の回りの物を活用しながら受け答えしている子もいて、盛り上がっていました。 ![]() ![]() 3年生 外国語活動1
ALTの先生との外国語の授業はみんなの楽しみのひとつです。
数の学習では、じゃんけんゲームで勝った数、負けた数、あいこの数を記録して勝負しました。 数字以外にも”How many〜“という質問の仕方や、英語でのじゃんけんの言い方、勝ち、負けの言い方などを、コミュニケーションをとりあうことで知ることができました。 ![]() ![]() 3年生 校外学習 スーパーマーケット2
分からないことは、店員さんに質問することができました。
「どうして、いろんなサイズや量の果物があるんですか?」 「品出しはいつするんですか?」 「売り場の場所はどうやって決めているんですか?」 お店の工夫は「お客さんのため」につながっているのだとわかりました。 お忙しい中お答えくださりありがとうございました! ![]() ![]() 3年生 校外学習 スーパーマーケット1
他クラスの様子です。
予想したことと照らし合わせながら 「やっぱり商品を置く場所工夫されてたで。」 「これも予想してたやつや!写真撮ろう!」 と、スーパーの工夫を見つけていました。 ![]() ![]() 5年 What subjects do you have?![]() ![]() ![]() 二つとも同じときは喜んでいました。 5年 日本の食糧生産![]() ![]() ![]() 食料品の産地を調べました。 広告に書かれている都道府県や、 海外の国に分けることで、 「どうして産地が違うのか」 「おいしさが違うんじゃないか」など、 考えをもっていました。 5年 合同な図形![]() ![]() 対応する辺の長さや角の大きさを比べながら、 決まりについて考えました。 図画工作
7月3日(月)
「ここから見ると」という学習をしました。 場所の特徴をもとに、 楽しく見えるものを考えて写真をとりました📸 ![]() ![]() ![]() |
|