社会「くらしとごみ」のまとめ
社会では「くらしとごみ」の学習が終わりに近づいています。これまでに学習したことを生かし、ごみのゆくえについてロイロノートでまとめました。
【4年生】 2023-06-28 19:12 up!
国語「一つの花」感想文の交流2
自分とは違う感じ方や見方があることを知り、感じたことを友達のノートに書きこんでいきました。いいと思ったところを具体的に書く姿がたくさん見られました。友達のノートなので、いつもより丁寧に書こうと一生懸命でした。
【4年生】 2023-06-28 19:12 up!
国語「一つの花」感想文の交流
国語で「一つの花」の学習が終わり、感想文を書いたので、その交流をしました。お互いにノートを回して読み合い、友達のノートに感想を書いていきました。
【4年生】 2023-06-28 19:12 up!
6月28日(水) 今日の給食
今日の献立は
バターうずまきパン 牛乳 夏野菜のボロネーゼ(チーズ入り) 野菜の洋風煮 でした。
夏野菜のボロネーゼには、ズッキーニ・なすが入っています。
じゃがいもは一度オーブンで焼くことで、こんがりした食感を楽しめるようにしています。
パンにもよく合う献立でした。
今日もおいしい給食ごちそうさまでした!
【給食】 2023-06-28 19:12 up!
図工「にぎにぎねん土」
こねているうちにできた形から、何に見えるか創造して思い思いの作品を作りました。
【2年生】 2023-06-28 19:11 up!
図工「にぎにぎねん土」
ねん土をこねこねして、ひらっべったくしたり、長くしたり、色々な形に変わるねん土を楽しみました。
【2年生】 2023-06-28 19:11 up!
5年 私の生活、大発見!
家庭での仕事について振り返りをしました。
家庭での仕事の大切さや役割について考えなおす機会になりました。
【5年生】 2023-06-28 19:11 up!
5年 わくわく昼休み
5年生のわくわく昼休みで全員でふえおにをしました。
全員ということで、
多くの人数でにぎやかに遊ぶことができました。
【5年生】 2023-06-28 19:11 up!
5年 What subjects do you like?
外国語で教科の尋ね方や伝え方を学習しています。
教科の言葉を使ってゲームをしたり、
チャンツを言ったりして慣れていきました。
【5年生】 2023-06-28 19:10 up!
生活「ぐんぐんそだて」
ミニトマトの観察に行くと花が咲いているだけでなく、小さな実がなっている子もいました。
「早く赤くならないかな。」
と収穫するのを心待ちにしています。
【2年生】 2023-06-27 18:30 up!