![]() |
最新更新日:2025/07/18 |
本日: 昨日:244 総数:1249249 |
2年生「七夕」飾り
2年生の廊下に大々的に掲示されている「七夕飾り」です。
迫力があります。 ![]() ![]() ![]() 七夕![]() 本日は、「七夕」です。 各クラスや学年廊下には願いを短冊に込めて飾られています。 今日は午前中から気温がどんどん上昇しすでに30度を超えています。熱中症には、十分注意しこまめな水分補給と必要以外の外での活動は控えています。 学校での風邪症状の拡がりは大きくは変わりませんが、まだまだ安心できるような状況ではありません。1年生の部活動につきましては、土日の活動についての確認や伝達もありますので各部で「伝達ミーティングのみ」行い下校をさせます。 風邪症状が見られたり、体調がすぐれない場合、体調不安を感じられるようであればこの土日の活動においては自重ください。よろしくお願いします。 夏季大会・コンクール激励会 その1
6限、2・3年生は体育館で、1年生は教室で、夏季大会・コンクールに向けて「激励会」を行いました。
各部部長、キャプテンより夏季大会・コンクールの日程や抱負(意気込み)を、全校生徒に向けて発表されました。 ![]() ![]() ![]() 激励会 その2![]() ![]() ![]() 最後は、体育部部長より力強い誓いの言葉が述べられました。 みんなが応援をしています。 どんな展開になろうと常に全力を尽くし、正々堂々と挑み、かっこいい姿を存分に発揮してください。 本日の給食「枝豆のかき揚げ」![]() ・枝豆のかき揚げ ・大根葉の炒めもの ・ひじきそぼろ丼の具 ・キャベツの土佐煮 ・きゅうりのナムル ・麦ごはん ・牛乳 でした。 夏季大会に向けて 各部からの決意表明![]() (陸上部は6月に終了) 各部キャプテンより夏季大会に向けての目標コメントが掲示されています。各部の健闘を祈っています。頑張ってください。 3年生 英語
7月6日木曜日 1学期63日目
3年生、英語の授業の様子です。 自分の考えを英語で班のメンバーに伝えています。どのグループも大変活発な意見交換がなされていました。 ![]() ![]() ![]() 本日の給食は「カレー」![]() ・カレー ・ナスの天ぷら ・ほうれん草とコーンのソテー ・素揚げかぼちゃ ・ズッキーニのツナマヨ焼き ・茎わかめの炒めもの ・玄米ごはん ・牛乳 でした。 校門にインターフォン・職員室にモニターを設置しました![]() ご来校される保護者のみなさまには、お手間をおかけいたしますがインターフォンでのお声かけをお願いいたします。押していただくと職員室から職員が対応させていただきます。また、日ごろから元気な挨拶ができる洛北中の生徒ではありますが、防犯対策・不審者侵入防止の観点からも職員、生徒が積極的に挨拶ならびに声かけをさせていただきますのでご了承ください。 ![]() 1年生で部活動をお休みにしました
今週に入り、1年生を中心として風邪症状や体調不良により欠席、早退をする生徒が目立っています。現在の状況を鑑みて本日と明日の2日間、1年生の部活動参加を見合わせることとしました。お家の方でも、こまめに手洗い・うがいをするとともに、睡眠・栄養をしっかり摂り、防衛体力を高めるよう努めてください。
コロナは5類に移行はしていますが、風邪症状がみられる場合は登校を控え、無理をせずに自宅で休むようにしてください。高熱が発生した場合は通院をしてください。 |
|