![]() |
最新更新日:2025/09/24 |
本日: 昨日:80 総数:284819 |
1st stage 「第1回たてわり学習タイム」![]() ![]() ![]() チャレンジ体験4日目
仕事も少しずつ慣れてきたところですが、今日で体験も最終日となりました。
美容院での体験の写真です。お店の人に、字がきれいで見習いたいとおっしゃっていただいていました。何か自信の持てるものがあると、意外な場面で生かされることがあるかもしれませんね。 ![]() ![]() チャレンジ体験4日目![]() ![]() ![]() お店の方々からも、「よく考えて働いてくれている!」、「いつでも、ここで仕事がきる!」と褒めて頂けるくらい、お仕事を頑張っていました。 迷うことなく、レジ打ちもできていました。「ポイントカードは、お持ちですか?」、「袋は必要ですか?」とコミュニケーションをとり、チャレンジ体験4日間大変頑張っていたことが分かりました。 1年生 図画工作「すなやつちと なかよし」その2
子どもたちは、移植ゴテを使い学校の砂場で山をつくったり橋をつくったり、あなを掘ったりして活動していました。
![]() ![]() ![]() 1年生 図画工作「すなやつちと なかよし」その1
29日(木)に図画工作科の「すなやつちと なかよし」の学習をしました。この学習では、すなをさわってみるとどんな感じがするか。体全体でたしかめながら いろりろな形をつくりました。
![]() ![]() ![]() 9年生と交流学習 その5![]() ![]() 9年生と交流学習 その3
ボール遊びでは、サッカーとボーリングを楽しみました。ボーリングのグループは、ピンに見立てたペットボトルに向かってボールを転がしました。ペットボトルを多くに倒せるように頑張って転がしていました。
![]() ![]() ![]() 9年生と交流学習 その2
9年生に絵本の読み聞かせをしてもらいました。
![]() ![]() ![]() 9年生と交流学習 その1
28日(水)5時間目に9年2組と交流学習を行いました。今回の交流では、4つのグループに分かれて読み聞かせや一緒にボール遊びを楽しみました。読み聞かせでは、「はらぺこあおむし」などの絵本を聞きました。
![]() ![]() ![]() 9年生と交流学習 その4
サッカーとボーリングを楽しみました。サッカーのグループでは、ゴールに見立てたところにボールをけったり、9年生とパスをして楽しみました。
![]() ![]() ![]() |
|