京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/24
本日:count up13
昨日:91
総数:820022
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標「他とのつながりを大切にし、『未来を拓く力』を育成する」 〜果敢に挑戦、知らない自分に会いに行け!」〜 

夏季大会サッカー部4

 PK戦。相手が決めれば敗戦となるところでキーパーが見事にセーブ。その後秀蓮の二人が決め、キーパーの好セーブ、最後は相手のキックがゴールをそれ、見事、初戦に勝利しました。多くの方の応援に後押しされた勝利でした。2回戦は、15日(土)に行われます。
画像1 画像1
画像2 画像2

夏季大会 サッカー部3

 後半、残り時間もあと少し。このまま…と思いきや、相手にゴールを奪われしまいました。そのまま後半終了のホイッスル。春に続きPK戦となりました。
画像1 画像1
画像2 画像2

夏季大会 サッカー部2

 前半に先制した醍醐・桃陵・向島秀蓮合同チーム。PK戦で涙をのんだ春の雪辱に希望が膨らみます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

夏季大会 サッカー部1

 本日、桂中学校で行われたサッカー部の初戦。春季大会に引き続き醍醐中学校と桃陵中学校との合同チームを組んでの出場です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

賑わってます。キンショーまつり

 部活動の応援を終え、少しだけキンショーまつりを覗いてみました。地域委員の方のパトロールも行われています。ありがとうございます。
 年に一度のキンショ−まつり。雨の予報だったので中止も予想されたのですが…。たくさんの生徒にも声をかけてもらい、みんなの良い表情に出会えてよかったです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

夏季大会 野球部3

 野球部の公式戦はほとんど欠かさず見てますが、いつも、「自分も頑張らないと」と思わせてくれます。9年生、お疲れ様でした。そしてありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2

夏季大会 野球部2

 引き続き選手の表情をご覧下さい。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

夏季大会 野球部1

 野球部の夏季大会が観修寺公園グランドで行われました。強豪相手にひたむきにプレーする姿がそこにはありました。点差が開いても、気持ちを切らさずにアウトをひとつずつ増やしていきました。応援したくなるチームって強さや上手さではないんですよね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

夏季大会 ソフトテニス部個人戦3

 全ペアの写真を掲載できなくてすみません。9年生にとって最後の大会ですので、とても結果が気になるところです。春の大会の結果で全市大会出場が決まっているペアに加え、数ペアは残っていると信じてはいますが…。8年生の成長も目を見張るものがありました。みんな輝いていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

夏季大会 ソフトテニス部個人戦2

多くのペアが初戦を突破することができているものの、いきなりシードペアに当たってしまった8年生ペアもありました。3回勝たないと全市大会への切符は勝ち取れないそうです。なかなか厳しい戦いです。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
学校行事
7/10 第3回クラブ活動
7/11 7年科学センター(AM)
7/12 生徒総会(4限)
BSピア活動(5限)
7/13 個別三者懇談会1日目
7/14 個別三者懇談会2日目

お知らせ

秀蓮だより

学校生活のルール

部活動運営方針

学校いじめ防止等基本方針

GIGAスクール構想

京都市立向島秀蓮小中学校
〒612-8141
京都市伏見区向島二ノ丸町151-28
TEL:075-611-3346
FAX:075-611-1214
E-mail: mukaijimashuren-sc@edu.city.kyoto.jp