京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/18
本日:count up55
昨日:66
総数:584620
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
いきいき学び、心豊かに生活し、未来を切り拓く 子どもの育成

5年 山の家〜山の家を出発〜

花背山の家を出発です。

所員の方だけではなく、鹿も見送ってくれました。
充実した3日間でした。

子どもたちはたいへんよく頑張りました。
仲間との絆も更に強くなりました。
画像1
画像2

5年 山の家〜退所式〜

退所式で3日間お世話になった山の家の先生に感謝の挨拶をして、校旗を降ろしました。
画像1
画像2
画像3

5年 山の家〜野外炊事5〜

みんなで協力する姿が素敵です。
画像1
画像2

5年 山の家〜野外炊事4〜

画像1
画像2
おなかがいっぱいになって、ごちそうさまをした後は、
みんなで片付けです。
てきぱき手際がいいですね!

5年 山の家〜野外炊事3〜

おいしいすき焼き風煮の完成です。
みんな笑顔で食べています。
画像1
画像2

5年 山の家〜野外炊事2〜

みんなで力を合わせて,おいしいすき焼き風煮を作ります。
画像1
画像2

5年 山の家〜野外炊事1〜

次は野外炊事です。
鶏すき焼き風煮を作ります。
活動開始!
画像1
画像2
画像3

5年 山の家〜クラフト3〜

画像1
画像2
ウッド写真立ての完成です。山の家の思い出を描いてる子どもたちもいました。絵がまだの人は家で完成させます。

5年 山の家〜クラフト2〜

画像1
画像2
画像3
活動がスタートしました!まずは、木を綺麗に磨きます。このあと絵を描いて完成です。

5年 山の家〜クラフト〜

これから第1炊事場でクラフトです。
ウッド写真立てをつくります。
山の家の職員の方に、集中して話を聞けますね!とほめていただきました!
画像1
画像2
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
京都市立西京極小学校
〒615-0826
京都市右京区西京極芝ノ下町31
TEL:075-313-1319
FAX:075-314-0009
E-mail: nishikyogoku-s@edu.city.kyoto.jp