修学旅行 入所式
今夜宿泊するホテル明山荘に到着。入所式を執り行いました。子どもたちの司会進行で進め、ホテルの方に挨拶しました。
この後解散して荷物を整理します。
【6年生】 2023-06-08 18:03 up!
修学旅行 科学館
1枚目は遠心力の展示より、水槽を回すことによって水面の形に変化が現れます。
2枚目は人体パズル。今まさに学習中の肺や腸など。子どもたちは臆することなく手に持って、あれこれ言いながらその内臓がある正しい位置を探していました。
【6年生】 2023-06-08 15:49 up!
修学旅行 科学館
名古屋市科学館に到着しました。巨大な建物に子どもたちは歓声をあげていました。館内には、強力磁石や化石など、科学的な展示がたくさんあります。
これより見学を始めます。
【6年生】 2023-06-08 14:26 up!
修学旅行 昼食
昼食のお弁当を食べました。どんなお弁当を持ってきたのか見せ合いながら、和やかに食べていました。お家の人からの手紙が入っていた子もいるようで、驚きながらも喜んでいました。
【6年生】 2023-06-08 12:44 up!
修学旅行 関ヶ原
古戦場記念館を見学しました。
子どもたちは資料展示よりも体験コーナーに興味津々の様子。刀や槍を手に持ったり、衣装を着て記念撮影に臨んだりして楽しんでいました。
【6年生】 2023-06-08 12:20 up!
家康本陣跡
記念館を見学後、徳川家康が本陣をおいたところを見学。関ヶ原の戦いでは実に1万2000人もの方が亡くなり、この場所に首を並べて検分を行ったとのこと。関ヶ原では今でも9月15日に慰霊行事を行なっているそうです。子どもたちも真剣な眼差しで聞いていました。
【6年生】 2023-06-08 12:19 up!
修学旅行 関ヶ原
関ヶ原古戦場記念館に到着しました。
関ヶ原の合戦で徳川家康が陣地をおいた跡地のすぐ側に位置し、合戦場を一望することができます。これより見学を始めます。
【6年生】 2023-06-08 10:22 up!
修学旅行 バスレク
バスは渋滞もなく順調に、京都東より高速にのり、現在名神を走行中です。
車内ではバスレクが始まりました。
【6年生】 2023-06-08 09:04 up!
修学旅行 出発式
出発式の朝を迎えました。
晴天に恵まれ、これから始まる修学旅行を前に、どの子も嬉しそうです。
予報では午後から天気が崩れる模様ですが、できる限りもってほしいと思います。
【6年生】 2023-06-08 08:32 up!
調理実習
家庭科「おいしい楽しい調理の力」の学習で、調理実習を行いました。
青菜のおひたしとゆでいもを作りました。
ほうれんそうとじゃがいもをゆでることによって、色や固さがどのように変化するかを、実際に調理しながら調べました。
【5年生】 2023-06-08 07:56 up!