![]() |
最新更新日:2025/07/14 |
本日: 昨日:79 総数:633467 |
陸上部 全日本中学校通信陸上競技大会 京都府大会
陸上部は、7月1日(土)と2日(日)に、丹波自然公園陸上競技場において行われた、第69回通信大会に出場し、優秀な成績を収めてくれました。
特に、2日目は大変暑い中でしたが、集中力を切らさずに競技に臨んでくれました。結果は以下の通りです。 3年男子 円盤投げ・・8位入賞 三段跳び・・3位入賞 3年女子 800m・・3位入賞 1500m・・6位入賞 1年女子 100m・・6位入賞 また、7月末に行われる府下大会では3位までが近畿大会に進みます。 大きなステージで戦うことを目標に、これからも頑張って欲しいと思います。 ![]() ![]() ![]() 2年生 校外学習事後学習発表会
2年生は、6月8日に実施した校外学習の事後学習発表会を各クラスで行いました。各班、それぞれの高等学校で説明を受けた学校の特徴についてや、巡った観光地、また昼食について発表し、共有しました。ロイロノートを利用しての発表になりましたが、上手に写真を交えながらまとめている人がたくさんいました。進路について考えるきっかけになった人も多いと思います。今回の校外学習が生かせるように、班やクラス、学年で協力して学校生活を送っていきましょう。
![]() ![]() ![]() 7組 校外学習3
昼食のカレーを、みんなでいただきました。力を合わせて作ったカレーは、格別に美味しかったようです。
雨が心配されましたが、大きく天気が崩れることなく、予定通り活動を終え、全員元気に学校へ帰ってきました。 これからも、7組で楽しい思い出を一杯つくっていって欲しいと思います。 ![]() 7組 校外学習2
頑張って、火起こしを終え、昼食のカレー作りも順調に進んでいます。
もう少しで、完成です!とっても美味しそうです! ![]() ![]() ![]() 7組 校外学習
本日、7組は「日野野外活動施設」で、飯盒炊飯を実施しています。少し蒸し暑いですが、みんな元気いっぱい、これから昼食のカレー作りを開始します!
![]() 7組 合同球技大会
本日、7組は島津アリーナで行われる 第47回 合同球技大会 午後の部 に参加しています。
種目は、バレーボールです。これまで、近隣の中学校と合同で練習を重ねてきました。 ケガがないように、練習の成果を出し切って欲しいと願っています。 ![]() ![]() ![]() 2年生校外学習事後学習
2年生では、校外学習の事後学習として、クラス内で各班ごとに「校外学習事後発表会」を29日に行う予定です。各班どのような行程で、どのような学習をしてきたか、高校見学でどのような高校の特色があったか、などを共有します。ロイロノートを使って自分の担当ページを中心に作成しています。クラスのみんなに伝える力もつけて欲しいと思います。内容の充実した発表会になりますように。
![]() ![]() 水泳部 春季大会
18日の日曜日に,加茂川中学校にて水泳部の春季大会がありました。
女子50m自由形の部では,3位に入賞しました。 それぞれ出場した選手は,ベストを尽くした大会となりました。 ![]() ![]() 夏季大会 陸上部 男女総合入賞!
〜夏季大会 陸上部〜おめでとう!
・女子総合6位入賞 ・男子総合7位入賞 主な成績 3年 男子 円盤投2位 府下大会出場 走高跳7位 三段跳3位 女子 800m1位(優勝) 1500m4位 2年 男子 走高跳2位 府下大会出場 四種競技5位 1年 女子 100m 1位 走高跳4位 府下大会出場 『通信大会』参加標準記録突破選手:7/1(土)・2(日)開催 走高跳3名 円盤投1名 800m1名 1500m1名 100m3名 三段跳1名 走幅跳1名 陸上部は、6/17(土)・18(日)に「たけびしスタジアム」で夏季大会がおこなわれ、素晴らしい成績を残してくれました! 『通信大会』でも、ベストを尽くして欲しいと願っています。 ![]() ![]() ![]() 避難訓練(不審者への対応)
今年度第1回目の避難訓練を実施しました。訓練といっても今回は不審者への対応の知識と技術を学ぶ講習を行いました。
講師として山科警察署からスクールサポーターをお招きして、不審者対応の予防策、登下校や町中で遭遇した時の心得、さらには刺股や雨傘の使用方法、不審者に掴まれた時の離脱術などを実地訓練を通して教えていただきました。 全校生徒は意欲的に話しに聞き入り、学ぼうとしていました。 ![]() ![]() ![]() |
|