京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/10
本日:count up1
昨日:52
総数:442977
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標       自ら かかわり 学び ともに高め合う 桃山東の子

キャンドルファイヤー終了

画像1
楽しみにしていたキャンドルファイヤー。
レクリエーション係の子どもたち、
企画から、司会進行など、頑張ってくれました。
みんなの心が一つに、楽しい時間となりました。

キャンドルファイヤースタート

画像1
キャンドルに火が灯り、
キャンドルファイヤーがスタートしました。

キャンドルファイヤー

画像1
夕食を終え、レクリエーション係の子どもたちが、キャンドルファイヤーの最終打ち合わせをしています。
子どもたち、ワクワクしています。

館内ウォークラリー

画像1
雨天のため、館内ウォークラリーをしています。
山の家の館内のあちこちに貼られている
メッセージシールを地図を見ながら探します。
見つけたメッセージを並べると暗号をとくことができます。一生懸命探しています。

ボルダリング

画像1
ボルダリングも楽しく取り組むことができました。
たくさん体を動かして、お腹がペコペコです。
今から昼食です。

クライミングに挑戦

画像1
いよいよ子どもたち、クライミングに挑戦です。
怖い…と言いながらも、頑張って登っていました。
終わった後、また、やりたい…と言っていました。
貴重な経験ができました。

クライミングとボルダリング

画像1
お天気を考慮して、山登りから
クライミングとボルダリングに変更しました。
まずは、先生のお手本を見学です。

フライングディスクゴルフ 2

画像1
グループで楽しんで活動しています。

フライングディスクゴルフ 1

画像1
朝のはじめの活動は
フライングディスクゴルフです。
曇り空です。
気温は26℃ととても過ごしやすいです。
グループで声をかけ合って、楽しく活動しています。

鹿

画像1
朝の集いがおわりました。
朝から鹿がお出迎えしてくれ、
子どもたち朝から喜んでいました。
今日もお天気の様子をみながらの
活動になりますが、1日楽しんで活動
したいと思います。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
学校行事
7/8 5年 山の家宿泊学習
7/9 5年 山の家宿泊学習
7/10 5年 代休日
7/11 5年 代休日
7/13 個人懇談会(4校時授業)
7/14 4年 モノづくりの殿堂体験学習
京都市立桃山東小学校
〒612-8011
京都市伏見区桃山町伊庭12
TEL:075-621-1411
FAX:075-621-1422
E-mail: momoyamahigashi-s@edu.city.kyoto.jp