![]() |
最新更新日:2025/10/31 |
|
本日: 昨日:99 総数:834320 |
【8年生】Happy Friday!
本日は、金曜日! 夏休みが、そろそろ見えてきました。 来週も元気に、たくさん笑って過ごす1週間にしていこうね。 良い週末を、8年生!! 4年生 8年生とピア交流遊び
今日も8年生の優しさに触れて、4年生はとても楽しそうに遊んでいました。 【8年生】夏!!
女子テニス部の夏季大会が、明日から開催されます。 9年生の先輩たちと「一緒にボール拾いをしたこと」や暑い中、帽子をかぶって一緒にラケットを振ったこと… 思い出せば、ここまで一緒に歩んできた先輩の晴れ舞台!! 8年生の自分たちに何ができるか? 「少し足が痛いけど、先輩たちが頑張っているんで!」 とサポーターを巻き、休まず練習に行く姿がとてもかっこよかったですよ。 声の限り、明日は先輩を応援し、思いをたくさん届けてくださいね。 「いっけーいけいけいけいけ〇〇」 「おっせー押せ押せ押せ押せ〇〇」 夢へのフルスイング、頑張れテニス部!! 【8年生】夏!
天候が心配される中ですが、明日8日(土)、野球部の夏季大会が開かれます! どろどろになりながら、雨の日も、暑い日も… 白球を追いかけ続けた3年間! 夢へのフルスイング!プレイボールはここからです!! がんばれ、野球部!! 【9年生英語】将来住むなら京都か愛媛か
1組(あ) 図工 くるくるくるりん その2
1組(あ) 図工 くるくるくるりん
なにができるかな…! 1組 七夕 その2
みんなの願い事が叶いますように! 1組 七夕
【8年生】情報モラル教室
本日8年生は、外部講師をお招きし、情報モラル教室を行いました。 現代社会は、スマートフォンやタブレットがあれば、どこにいても手軽に分からないことを調べられます。テレビではなくニュースサイトで情報を収集したり、電話ではなくSNSで仲間と交流を図ったりすることも当たり前になってきています。 人と情報の間にある「メディア」! 通信技術が発展していったことで、日常のあらゆる場面にインターネットが使われており、人々の生活に多種多様な変化が生まれました。 自分が当時中学生時代では考えられなかったことが、ネットの普及と同時に、できるようになり、自分たちの暮らしが豊かになったと言えるのではないでしょうか。 しかし一方で、私たちが安心してメリットを得るためには、その背景にあるリスクに適切な対処が求められます!! 「え!そうなんですか?」 「自分は、今後スマフォを持った際に…」 授業を通して、メディアを比べながら、それぞれの特徴を理解しようと真剣に考える様子がありました。 1つ1つの学びを自分の未来につなげましょう。 がんばれ、8年生!! |
|
||||||||||||||