![]() |
最新更新日:2025/09/22 |
本日: 昨日:114 総数:878100 |
6年 くるくるクランク 作品紹介 その2
箱の向きにも工夫するなど、子どもたちの発想はとても素敵でした。
![]() ![]() ![]() 3年生 理科 植物のからだのつくり![]() ![]() 理科の学習を通して「葉」「根」ということを 学びました。また野菜で,葉を食べるのは何か 茎を食べるのは何か,根を食べるのは何かという 「理科のたまてばこ」に皆驚いていました。 5年 七夕に願いを込めて♪![]() ![]() ![]() 計画委員の子が代表して受け取ってくれました。 また一人一人の願い事を書いて飾りたいと思います。 5年 図工 鑑賞会☆![]() ![]() ![]() 今日は友達の作品の鑑賞会。 それぞれが考えて作った作品の良いところを見つけ合いました。 個人懇談会の際に教室に飾っておきます。またご覧ください。 2年 水あそび![]() ![]() 子どもたちは、潜ることも好きで、水中の宝をさがす、宝さがしを楽しみにしています。 フープくぐりにも挑戦しました! 6年 図工「くるくるクランク」
くるくるクランクが完成しました!自分の作品の工夫したポイントを書きました。
![]() ![]() ![]() 3年生 国語科 仕事のくふう,見つけたよ![]() ![]() ![]() クラスでは,見つけた工夫を ノートにまとめています。 3年生 外国語活動 Howmany?(3)![]() ![]() ![]() 同じ数の人がいるか? 好きな漢字を書いて,何画の漢字を書いたか 聞き合う学習をしました。 3年 水泳運動![]() ![]() ![]() バタ足やかえる足の練習をしています。 たくさん練習して頑張っています。 3年生 算数 一万をこえる数テスト![]() ![]() ![]() 〇千万まで数字が増えると なかなか具体的なイメージは難しくなりますが 数直線や計算等真剣な表情で問題に向かっていました。 |
|