![]() |
最新更新日:2025/07/22 |
本日: 昨日:120 総数:970238 |
強化週間 体育委員会の取組 その2
今日は2年でフラフープボーリングを行いました。
体育館での歓声が外に大きく漏れるほど盛り上がりました。 決勝進出は2組と4組と決まりました。 ![]() ![]() 社会を明るくする運動
本日7:40から正門前で「社会を明るくする運動」の啓発活動の一環として、西京区保護司会を中心に、ティッシュ配布が行われました。生徒たちは「おはようございます」と元気に挨拶をしながら、ティッシュを受け取っていました。
保護司会やPTAの皆さん、ありがとうございました。 ![]() ![]() 3年 高校出前授業
本日5日(水)5・6限、3年で高校の専門学科による出前授業を実施しました。公立・私立合わせて9校来ていただきました。
これはそのうちの1つ、外大西高校の授業の様子です。ネイティブの先生方と英語でコミュニケーションをとる活動を中心に行いました。英会話を楽しみながら学ぶことができました。 ![]() ![]() 強化週間 体育委員会の取組
体育委員会主催の「君の心にストライクボーリング」が昼休みに行われました。フラフープの中にボールを転がして入れるという新しい企画で、クラスや学年で盛り上がるイベントとなりました。本日は3年生で実施し、決勝進出は3組と5組でした。明日は2年生です。
![]() ![]() 1年生け花体験 その4
これは5組の様子です。
![]() ![]() ![]() 1年生け花体験 その3
これは1・4組の様子です。
![]() ![]() ![]() 1年生け花体験 その2
これは3組の様子です。
![]() ![]() ![]() 1年生け花体験 その1
4日(火)、1年で生け花体験を実施しました。
1・2限に2組と3組、3・4限に1・4組と5組と分けて、伝統文化教育の一環として、普段することがないであろう生け花をしました。 華道の講師の方から、華道の歴史、ハサミ・剣山の取り扱い、生け方の見本の説明を受け、各自で実際に生けました。それぞれ個性的な作品が出来上がり、たいへん楽しそうでした。 今日、生けた花はお家に持って帰りますので、お家でも再現してみてください。 これは2組の様子です。 ![]() ![]() ![]() 2年学習確認プログラム Pre stage1の実施
本日3日(月)、1〜5限にかけて、2年で学習確認プログラムを実施しました。
つい最近、定期テストを終えたばかりでしたが、気持ちを切り替えてできたでしょうか。 結果は夏休み明けになります。楽しみですね。 ![]() ![]() ![]() 図書館だより 7月号 |
|