京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/24
本日:count up13
昨日:91
総数:820022
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標「他とのつながりを大切にし、『未来を拓く力』を育成する」 〜果敢に挑戦、知らない自分に会いに行け!」〜 

1組(あ)国語「てがみをかこう」

画像1 画像1
手紙の書き方の学習をしました。向島わくわくクラブで秀蓮にきてくれた向島小と向島藤ノ木小の友だちに手紙を書きました。「また一緒にボッチャをしようね」「次のわくわくクラブが楽しみだね」「秀蓮にきてくれてありがとう」などなど、たくさん書きました。
画像2 画像2

1組 家庭科Aチーム「さいほう」

画像1 画像1
5年生もはじめての裁縫がんばっています。
糸通し、玉結び、なみぬい、たまどめの練習をしました。

1組 じゃがいも収穫祭 その9

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
給食もじゃがいもメニューだった…!
と、気づいたのは給食時間でした…。

【9年生】やさしく見守る9年生

画像1 画像1
画像2 画像2
今年度から委員会活動は4年生も参加しています。元気にがんばる4年生をそっと,そして温かく笑顔で見守る9年生の委員長。とてもステキです。

1組 じゃがいも収穫祭 その8

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
おいしくできました!

【9年生】委員会活動

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日は委員会の日でした。どの委員会でも9年生はリーダーとして率先して動いたり,下級生を温かく見守ったりと活躍してくれています。写真は健康委員会がみんなに見せる動画を撮影している様子です。全力で飛ぶ姿。かっこいい!

1組 じゃがいも収穫祭 その7

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今回も簡単おいしいレシピなので、ぜひお家でも作ってほしいです。

1組 じゃがいも収穫祭 その6

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
上級生が活動をリードしてくれています!

1組 じゃがいも収穫祭 その4

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
自分たちで役割分担して調理することもできるようになってきています。

1組 じゃがいも収穫祭 その3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1学期の調理活動は3回目です。
たてわりグループでの活動もスムーズにできるようになりました。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
学校行事
7/6 第4回生徒会委員会
7/7 8年情報モラル教室(6限)
7/10 第3回クラブ活動
7/11 7年科学センター(AM)
7/12 生徒総会(4限)
BSピア活動(5限)

お知らせ

秀蓮だより

学校生活のルール

部活動運営方針

学校いじめ防止等基本方針

GIGAスクール構想

京都市立向島秀蓮小中学校
〒612-8141
京都市伏見区向島二ノ丸町151-28
TEL:075-611-3346
FAX:075-611-1214
E-mail: mukaijimashuren-sc@edu.city.kyoto.jp