京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/03/28
本日:count up1
昨日:9
総数:205286
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標 「共創力」多くの人と協働し、新たな自分を創造する力

5年 水泳運動

 水泳の学習では、クロールや平泳ぎにも挑戦しています。バディとアドバイスをし合いながら進めています。
画像1
画像2
画像3

2年 休み時間の様子

画像1
画像2
画像3
みんなあそびでこおりおにをしました。とても元気よく走り回っていました。

2年 音楽

身近な音を使って音楽づくりをしました。
画像1画像2画像3

わくわくタイム〜体育館の様子〜

 体育館では、バレーとバスケットボールをしました。高学年の人たちが低学年の友達を思いやりながら遊ぶ姿に心が温かくなりました!
画像1画像2

2年 算数

100をこえる数では、1000までの数について学習しました。
画像1画像2画像3

2年 国語

「あったらいいなこんなもの」では、発表会に向けて動画を撮って練習をしました。
画像1画像2画像3

2年 体育

画像1
画像2
画像3
水あそびではグループで工夫していろいろな遊びに取り組んでいます。せーのでみんなでもぐりっこが上手でした。

4年 音楽科「いろいろなリズムを感じ取ろう」

 「いろんな木の実」の曲に合わせて、色々な楽器を演奏しました。「ギロって、カエルの鳴き声みたい!」「マラカスの中には何が入ってるの?」と楽器の音色やつくりに興味をもちながら、しっかりとリズムに合わせて演奏することができました。
画像1
画像2
画像3

4年 総合的な学習の時間「京都の自然」

 プレ発表会を行い、発表をよりよくするためにアドバイスをし合いました。
画像1画像2画像3

4年 国語科「新聞をつくろう」

 ロイロノートを活用して新聞を作っています。レイアウトを考えながら、一生懸命取り組む子どもたちでした。
画像1画像2
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          

学校だより

保健室だより

学校評価年間計画

学校評価

台風の非常措置

学校経営方針

学校いじめ防止基本方針

学校沿革史

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

小中一貫教育構想図

京都市立石田小学校
〒601-1437
京都市伏見区石田森西24
TEL:075-572-1411
FAX:075-572-1482
E-mail: ishida-s@edu.city.kyoto.jp