3年生 総合的な学習「筋力トレーニング教室」
総合的な学習で、地域の社会福祉協議会の方々にお世話いただき、松寿会の「筋力トレーニング教室」に参加させていただきました。子どもたちは、地域の方々と一緒に筋力トレーニングをしました。とても楽しく活動しました。お礼に、子どもたちから、ことばや歌、リコーダーの演奏を贈りました。
【3年生】 2023-06-26 21:07 up!
最高〜さあ いこう!〜その45〜
水泳学習が始まりました。先週は天気に恵まれず,水泳学習ができなかったこともあったので,プールに入れることを朝から楽しみにしている姿が見られました。小学校での最後の水泳学習を楽しい思い出になればいいなと思います。
【6年生】 2023-06-26 20:12 up!
ふれあいサロンデー
覚えたばかりの文字を書いて、笑顔いっぱいの様子が見られました。文字だけでなく、筆で絵を描く様子も見られました。水墨画のようで、すてきでした。
絨毯が敷かれたエリアでは、小さな子たちがゆったりと過ごしていました。
楽しいひとときでした。地域の皆様、ありがとうございました。
【学校の様子】 2023-06-24 18:26 up!
ふれあいサロンデー
「おみずのおしゅうじ」のコーナーでは、筆に水をつけて、思い思いに文字を書くことができました。好きな文字や自分の名前などを書いていました。習字をしたことがない小さな子も、楽しく書いていました。かいたものは、乾くと消えるので、何度でも書けました。
【学校の様子】 2023-06-24 18:23 up!
ふれあいサロンデー
さらに、マーブリングをしたうちわに絵を描いたり文字を書いたりすることもできました。マーブリングをする前の、真っ白なうちわに自分の好きな絵を描くこともできました。とても上手に絵が描けていてすてきでした。
【学校の様子】 2023-06-24 18:19 up!
ふれあいサロンデー
マーブリングは、好きな色を3つ選び、つくることができました。そのときだけの色ともようが、うちわに表れました。自分だけのオリジナルうちわです。
【学校の様子】 2023-06-24 18:15 up!
ふれあいサロンデー
今日は、サロンデーでした。「おみずのおしゅうじ」「うちわをつくろう」というコーナーがありました。「うちわをつくろう」のコーナーでは、マーブリングで色をつけることができました。
【学校の様子】 2023-06-24 18:13 up!
部活動 和太鼓
23日(金)も練習をしました。「清流のぼり打ち」の演目に挑戦しています。楽しく元気に和太鼓を打ちました。2回目とは思えない上達ぶりで、先生たちもびっくりです。この調子で次もがんばります。
【学校の様子】 2023-06-24 09:15 up!
4年生 算数「垂直・平行と四角形」
三角定規をつかって、平行な線や垂直な線をかく学習をしました。どのようにしてかくのか、一人で考えたり、みんなで教え合ったりして、しっかりかくことができました。積極的に黒板にかいて発表しました。
【4年生】 2023-06-23 19:28 up!
4年生 理科「とじこめた空気や水」
力を加えた時に、筒の中の閉じ込められた空気がどうなっているのかを考えたあと、空気鉄砲をつかって、閉じ込めた空気を押す感覚を確かめました。「ポン!」という気持ちのよい音がでていました。
【4年生】 2023-06-23 19:22 up!