![]() |
最新更新日:2025/08/04 |
本日: 昨日:29 総数:281165 |
【1年】アサガオの種をまきました![]() ![]() ![]() 【1年】図書館で初めて本を借りました
学校司書の塩澤先生から、図書館の決まりや本の借り方を教えていただき、初めて本を一人1冊借りました。「この本、おもしろそう。」「たくさんあって、迷うなあ。」と言いながら、楽しそうに本を選んでいました。1年間で、たくさんのお気に入りの本と出会うといいですね。
![]() 1・2年生で京都府立植物園へ行きました![]() ![]() ![]() おはなし横丁さんによる読み聞かせがスタートしました!!
コロナ禍中は、オンラインでの配信をして下さっていた「おはなし横丁」の皆様による読み聞かせが本年度も始まりました。
今年度は、対面にて読み聞かせを行ってもらえることになりました。子ども達は、熱心に読み聞かせを聴き、「オンラインよりも楽しい。」と感想を話していました。 「おはなし横丁」は、学校創立30 周年当時の保護者の皆様で発足され、今年度で25年目となるそうです。読書の好きな安朱っ子にとっては、とても楽しい朝のひとときとなりました。 ![]() ![]() ふれあいクラブが始まりました。
5月1日(月)ふれあいクラブの開講式、そして活動が行われました。
子ども達は、指導してくださる先生方と共にこの1年間の活動計画をたて、それぞれの活動を楽しむ様子が見られました。今後の活動がとても楽しみです。 ![]() 【3年】地図を広げて
昨日、将軍塚の頂上から京都市内全体を見てきた3年生。今日は、京都市全域の地図で確かめてみました。
![]() ![]() 昼休みは 外遊びへ GO!
天気の良い昼休みは、運動場で遊ぶ子が大勢います。クラスみんなでドッジボールをしたり、鉄棒にぶら下がって友達とおしゃべりしたり、いろんな学年が混ざってバレーボールの練習をしたり、先生と50m走で競争したり、・・・。
元気いっぱい体を動かして、いい汗をかいて気持ちよさそうです。 ![]() ![]() 3年 校外学習
将軍塚へ校外学習に行き、頂上から京都市の街並みを一望しました。頂上では、「京都タワーが見えた。」「安朱小学校はどこだろう。」と子ども達は夢中になっていました。徒歩で疲れた後の弁当の味は最高だったようです。
![]() ![]() ![]() 【なかよし・1・2・3年】4月の授業参観
授業参観のため、たくさんの保護者の方が来校してくださいました。お家の方の姿が見えると、とてもうれしそうな子ども達。いつもより張り切って頑張っている姿が見られました。
授業の参観後は、学級懇談会を行いました。たくさんのご参加、ありがとうございました。 ![]() ![]() ![]() 【4・5・6年】4月の授業参観
たくさんの保護者の方に授業を参観していただきました。いつもより少し緊張気味でしたが、じっくりと考えて思いを発表したり友達の意見をよく聞いて考えを深めたりしている様子が見られました。
![]() ![]() ![]() |
|