![]() |
最新更新日:2025/07/22 |
本日: 昨日:22 総数:457903 |
は組 図画工作科 ちょきちょき かざり
まず、色紙を半分に折ったり、重ねたりしました。つぎに、はさみで切り取りました。それから、切った紙を開くと 素敵な飾りができていました。最後に、紙テープにのりで飾り付けをしました。
![]() ![]() ![]() は組 さかせたいな わたしのはな
アサガオの芽がでました。「ちょうちょの形。」「ハートみたいな形。」みんな喜んでいました。出ている芽の数をそれぞれ数えました。
![]() は組 睡蓮の花
毎朝自分のアサガオと畑の夏野菜、サツマイモの水やりに行ってます。行く途中に池でメダカや睡蓮の花を観察しました。ピンクで綺麗な花を見つけました。
![]() は組 朝の体操
朝の会では、「あいうえおんがく」の曲に合わせて準備体操と「にんじゃたいそう」を行っています。
![]() ![]() は組「あおむし」が「さなぎ」に![]() ![]() ![]() 5年 Hello,everyone.![]() ![]() 1年生 図画工作「はこでつくったよ」![]() ![]() たくさんの空き箱のご準備をありがとうございました。 リーダーとしてがんばっています!![]() ![]() 今日は今年度初めてのフレンドリー活動でした。1年生を迎える会として、全校のみんなで心をこめて作ったメダルをプレゼントしました。メダルを首にかけてもらって、嬉しそうにしている1年生と、それを見つめる上級生のみんながとっても素敵でした! 6年生は、この日のために1年生の名前を覚えたり、活動の流れを確認して遊びを考えたり、準備をばっちりにしてきました。頼もしいリーダーとして、この調子で1年間がんばってほしいです。 ヨムヨム(高学年)
今年度2回目のヨムヨムがありました。今回は、高学年が対象でした。高学年の子どもたちも、久しぶりのヨムヨムを楽しみにしており、多目的室はいっぱいの人数でした。
ヨムヨムの担当の方からは「とてもたくさん来てくれてびっくりしました。けれど、読み聞かせが始まると静かに聞いてくれて素晴らしいと思いました。」と感想をおっしゃられていました。 読み聞かせをしてくださったのは「オオカミだって…」という絵本です。オオカミが少しずつ変わっていき、周りの様子も…。どのようなお話だったのか、またお子様から話を聞いてみてください。 ![]() ![]() ![]() 音楽室から![]() ![]() |
|