![]() |
最新更新日:2025/07/28 |
本日: 昨日:18 総数:262094 |
◆4年生 たけのこやま学習「未来に残そう 洛中の宝物1」![]() 興味を持った伝統的なものを学校内のみんなに伝えようと一生懸命書きました。 また、学校に来られた際に、見ていただけるとありがたいです。 ◆4年生 図工「わすれられない気持ち」
「わすれられない気持ち」の鑑賞会をしました。
完成したみんなの絵を見て、色々な気持ちになったようです。 友だちの作品の色遣いや、背景の工夫についてよく見て色んな感想を書いていました。 ![]() ![]() 【5・6年生】水泳学習![]() ![]() ![]() 初めに安全の指導をしてから、浮く練習をしました。 そのあと、自分が泳げる泳ぎ方でより長い距離を泳ぐ練習をしました。 どの子も一生懸命に練習していました。 たてわり掃除![]() 5・6年生たちが低学年をサポートしながら、上手に掃除をすることができていました。 頼りになる高学年の姿をお手本にして下級生たちが育っていく…洛中小学校の伝統が受け継がれています。 【5年】消して書く![]() ![]() 白い画用紙を黒いコンテで真っ黒にし、消しゴムで消して描きました。 少し不思議な夜空のような絵ができました。 【5年】糸のこスイスイ![]() 怪我をしないように慎重にベニヤ板を切りました。 どんなパズルができるのか楽しみにしていてください。 きょうと食いく先生と勉強しました![]() ![]() ![]() 「楽しかったです、ありがとうございました。」と、笑顔で山本先生にお礼を言ってお見送りしました。 ◆4年生 書写「こう筆」
今日の書写は,こう筆の学習でした。
難しい漢字の書き方や、漢字がひらがなに変化していったというお話も聞きました。 また、こう筆のコンクールも丁寧に書けるといいですね。 ![]() ![]() ◆4年生 音楽「こきりこ」
音楽の学習では、「こきりこ」の鑑賞をしました。
日本固有の音楽を聴きました。 音の上がり下がりや強弱などの変化を感じ取り、のんびりした音楽を感じることができました。 ![]() ![]() 3年生 音楽の学習では![]() |
|