![]() |
最新更新日:2025/08/02 |
本日: 昨日:63 総数:502129 |
【2年生】生活科 町たんけん![]() ![]() ![]() 町たんけんに出かけました。 先週は,新町小学校を出発して白峯神社や小川公園のある 北コースへ。 今日は,KBS京都や護王神社,第2日赤病院のある 南コースへ行きました。 帰りにはさわい醤油さんの前を通りかかり, 「良いにおいがする〜!!」と子どもたち。 「餅に醤油をかけて海苔でまいたらおいしいんだよな〜」とか 「また,家族と買い物にきたいな〜」と 楽しそうな声が聞こえてきました。 6月のなごみ献立![]() ![]() ![]() 夏が旬のみょうがを使ったおみそ汁でした。旬の食材から、季節を感じられる所も和食のよさです。 本物のみょうがを見て、子どもたちは「かわいい!」「つぼみの部分を食べているんだよね。」「どんなにおいかな?」と興味をもっていました。「そうめんや冷奴にも合うよ」と教えてくれた子もいました。食材をもとに、会話が広がっていました。 4年生 理科「電池のはたらき」![]() ![]() 【2年生】ひっ算の学習![]() ![]() ![]() 最初は,縦に計算するのに戸惑うこともあったようですが 慣れてくると, 「簡単!!」「楽しくなってきた」 「もっと難しいのもやってみたい!」 という声が多くなってきました。 今後の学習も楽しみです。 【2年生】水遊び
今週から始まった水遊びですが
健康観察票や水着などの準備,ありがとうございました。 お家の方のご協力のもと, 無事に今週の水遊びを行うことができました。 子どもたちも久しぶりの水遊びに 興奮気味ではありましたが, しっかりとお話を聞き 学習に取り組むことができました。 来週からも,よろしくお願いいたします。 ![]() ![]() ![]() 6年生 最高学年としての学校生活![]() ![]() 6月13日 給食![]() ![]() 小松菜のソテーには、せん切りにしたじゃがいもも入っていました。シャキシャキとした食感がおいしいと子どもたちは言っていました。 ポークビーンズは、アメリカの料理です。子どもたちは、そのこともよく知っていたようでした。世界のいろんな料理にこれからも出会っていきましょう。 6月12日 給食![]() ![]() 高野どうふと野菜のたき合わせは、けずりぶしでとった出汁で高野どうふを別炊きしています。中間休みくらいには、1階そして2階までもおだしのいい香りが広がっていました。子どもたちもおだしのいい香りに惹かれていました。 高野どうふにしっかりとおだしが染みており、うま味を感じながら食べられました。 5年生 理科「植物の発芽と成長」![]() ![]() 5年生 社会科「低い土地のくらし」![]() ![]() |
|