![]() |
最新更新日:2025/07/18 |
本日: 昨日:170 総数:585721 |
専門科『農園芸』&『食品加工』
本日は、雨天のため、農園芸の引き売り販売を行うことができませんでした。代わりに、北棟1階のスペースで校内販売を行いました。喫茶ミルキーウェイをご利用いただいたお客様や教員が野菜を購入しようと、行列できました。
![]() ![]() ![]() 第3回 中3対象オープンキャンパス
第3回目の中学3年生対象オープンキャンパスを開催いたしました。今回は、3年生の先輩の姿をモデルにしながら、1年生が中心となって案内や説明を行いました。暑い中で、緊張しながらの案内でしたが、中学3年生全員元気に体験を終えていただくことができ、「今日はよく眠れる!」と安堵し、心地よい疲れを感じているようでした。
ご参加いただいた生徒の皆さま、保護者の皆さま、ありがとうございました。 ![]() ![]() ![]() 中小企業家同友会との交流
30名を超える中小企業家同友会の皆さまをお迎えし、交流会を開催しました。
この交流会は、本校の生徒及び教員と企業の方々とが、直接意見をかわして交流を深めることで、新たな出会い・新たな関係・新たな取組への発展の場とすることを目的としています。 今日は、専門科での取組を紹介したり、グループに分かれて意見交換をしたりしました。活発な交流の機会となり、生徒たちから「とても楽しかった。」などの感想が聞かれました。 ご参加いただきました、同友会の皆さま、ありがとうございました。 ![]() ![]() ![]() 専門科『農園芸』
農園芸です。
ひまわりの絆プロジェクトで、金戒光明寺(くろ谷さん)の高麗門前の花壇にひまわりの苗を植えに行きました。 川端警察署やくろ谷さんの方々と一緒に花壇をきれいに整備してから、ひとつひとつ丁寧に植えていき、近隣の皆さんも毎年ひまわりが咲くのを楽しみにしてくださっているそうです。 今年も大きく育ちますように! ![]() ![]() ![]() 専門科『農園芸』
農園芸です。
午後からは引き売りに行きました。 夏野菜を中心に、たくさんの種類の野菜が並びました。 白河の野菜を楽しみに待ってくださっている方に、直接お届けできることがうれしいです。暑い中でしたが、「引き売りに行ってよかった!」と生徒から声があがりました。 ![]() ![]() ![]() 普通救命講習(実技)
先週に引き続き、後半グループが普通救命講習を行いました。胸骨圧迫や気道確保の方法、AEDの使い方などを教えていただきました。また、119への連絡やAEDを取りに聞くことなどの役割分担をすることや、1人では体力が消耗するので、声を掛け合って胸骨圧迫を交代することの大切さを学びました。
![]() ![]() ![]() 専門科『農園芸』〜その2〜
収穫可能な野菜の大きさを測るためにスケール(割りばし)を使って確認しています。
今日もたくさん収穫できました!販売が楽しみです。 ![]() ![]() 専門科『農園芸』
農園芸です。
白河の農園は、福ノ川校舎の畑のほかに、体育館裏にもあります。 今は、なすやピーマン、トマトなどが育っています。 ![]() ![]() ![]() 1年生専門科『清掃演習』
1年清掃演習です。
茶畑やエデュトープの管理や校内清掃を行いました。 気温が高くなる予報のため、外での作業時間は30分間とし、集中して作業しました。 外で活動した後は、涼しい部屋で一休みしました。 暑い中の作業、おつかれさまでした! ![]() ![]() ![]() 喫茶ミルキーウェイ7月営業カレンダー
おはようございます。
喫茶ミルキーウェイ7月営業カレンダーを掲載いたしました。 30度を超える暑い日が続きます。おいしいアイスコーヒーなど、冷たい飲み物をご用意してお待ちしております。 道中、お気をつけてお越しください。 『喫茶ミルキーウェイ7月営業カレンダー』 ![]() |
|