京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/18
本日:count up6
昨日:213
総数:1248747
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
≪学校教育目標≫ 多様な人々と協働し 次代を自律して生き 未来を創造する生徒の育成

本日の給食は「カレー」

画像1
今日の給食・・・・

 ・カレー
 ・ナスの天ぷら
 ・ほうれん草とコーンのソテー
 ・素揚げかぼちゃ
 ・ズッキーニのツナマヨ焼き
 ・茎わかめの炒めもの
 ・玄米ごはん
 ・牛乳

 でした。

校門にインターフォン・職員室にモニターを設置しました

画像1
生徒の安全対策・防犯を目的として、正門にインターフォン・職員室にはモニターを取付けました。昨今、学校への不審者侵入がニュースでも取り上げられています。実際に京都市内の学校においても侵入者があったということも聞いております。

ご来校される保護者のみなさまには、お手間をおかけいたしますがインターフォンでのお声かけをお願いいたします。押していただくと職員室から職員が対応させていただきます。また、日ごろから元気な挨拶ができる洛北中の生徒ではありますが、防犯対策・不審者侵入防止の観点からも職員、生徒が積極的に挨拶ならびに声かけをさせていただきますのでご了承ください。

画像2

1年生で部活動をお休みにしました

今週に入り、1年生を中心として風邪症状や体調不良により欠席、早退をする生徒が目立っています。現在の状況を鑑みて本日と明日の2日間、1年生の部活動参加を見合わせることとしました。お家の方でも、こまめに手洗い・うがいをするとともに、睡眠・栄養をしっかり摂り、防衛体力を高めるよう努めてください。

コロナは5類に移行はしていますが、風邪症状がみられる場合は登校を控え、無理をせずに自宅で休むようにしてください。高熱が発生した場合は通院をしてください。

1学期 62日目

7月5日水曜日

本日は、6限に今年度2回目となる「避難訓練」を行いました。
今回は、「水害」発生を想定した内容で行いました。
本校の校区には、鴨川・高野川の浸水想定区域が含まれています。近年、線状降水帯の発生により長時間、雨が続くことが増え、浸水被害や土砂災害等が発生する危険性が強まっています。くれぐれも雨が続く際にはご注意ください。また、ご家族内でも災害からの避難について日頃よりお話し合いをしておいてください。よろしくお願いします。

再度ご確認ください!!
 ⇒ 台風等に対する非常措置について
 ⇒ 地震に対する非常措置について

本日の給食「鰈のみぞれがけ」

画像1
今日の給食・・・・

 ・鰈のみぞれがけ
 ・ブロッコリーのごま煮
 ・春雨ともずくの中華あえ
 ・小松菜の煮浸し
 ・金時煮豆
 ・麦ごはん
 ・牛乳

昨日の給食・・・・

 ・豚たまの具
 ・いかのから揚げ
 ・ほうれん草のソテー
 ・切り干し大根のごまあえ
 ・こんにゃくの南蛮いため
 ・ごはん
 ・牛乳

 でした。
 
画像2

強化週間 生活点検・美化点検

先週、全校で「生活点検・美化点検」に取組みました。
授業の始まりのチャイム時に自席に着いている「ベル着」、校内をみんなできれいにする取組として「清掃活動」を行いました。

どのクラスも意欲的に取り組めました。
画像1
画像2
画像3

2年学習確認プログラム Pre stage1

2年生では昨日と本日で学習確認プログラム Pre stage1を実施しました。みんな真剣に取り組んでいます。
画像1
画像2
画像3

1学期 61日目

7月4日火曜日

朝から気温があがり非常に暑い日となっています。
水分をこまめに摂らせ、熱中症に注意していきたいと思います。

2年生では「学習確認プログラム」に取組んでいます。

1年生で、風邪症状による欠席、早退が目立ちます。
十分注意してください。
睡眠、栄養を摂り防衛体力の低下を防いでください。

3年生は、夏季大会目前です。
各部ともに気合が入っています。
健闘を祈ります。悔いの残らないよう出しきってください。

 ⇒ 7月月行事をアップしましたのでご参考ください!!

野球部 スプリングカップ 優勝

先日、行われた野球部「スプリングカップ」で見事優勝を果たしました。おめでとうございます。

準決勝・決勝は、あやべ球場で行われました。

準決勝では、二条中学校に4対3で勝利。
決勝では、西賀茂中学校に4対1で勝利し優勝しました。

野球部は、次の日曜日に夏季大会の1回戦を勧修寺グランドにて深草中学校と対戦します。応援しています。頑張ってください。
画像1
画像2
画像3

第82回 全国教育美術展 文部科学大臣賞

標記、美術展において洛北中学校が文部科学大臣賞を受賞したのを記念して、ターポリン幕を設置しました。学校へご来校の際には、ぜひご覧ください。

画像1
画像2
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
学校行事
7/5 避難訓練(水害)、代議・専門委員会
7/6 夏季大会激励会、部活動なし
7/7 生徒会本部会(昼)
7/10 体育祭特設学活
7/11 学期末懇談会1、4限授業、昼食はあり
京都市立洛北中学校
〒606-0021
京都市左京区岩倉忠在地町823
TEL:075-721-7445
FAX:075-721-7487
E-mail: rakuhoku-c@edu.city.kyoto.jp