![]() |
最新更新日:2025/07/27 |
本日: 昨日:85 総数:627886 |
春季総合体育大会〜ソフトテニス部〜
29日(祝・土)、4校が集まり、ソフトテニス部の個人ブロック予選が行われました。
春季は各校から4ペアしか出場できないため、校内の選考会で勝ち進んだ先鋭ペアが試合に臨みました。 全市大会に出るための枠を競い、上京中学校同士の対決にもなる場面もあり、結果、本校からは2ペアが出場できることに決まりました。 30日に予定されていた団体ブロック予選は、雨天のため延期となりました。 よって、決勝までいけばゴールデンウィークは試合で埋まることになりますが、日頃の努力を思う存分発揮して、進めるところまで駆け上がってほしいと思います。 長丁場になりますが、明日から始まる団体戦も個人戦も頑張ってきてください。 健闘を祈ります! ![]() ![]() ![]() 春季総合体育大会〜サッカー部〜
29日(祝・土)、大谷中学校で神川中学校と対戦しました。
前半、相手チームに先制点を許すも、攻防戦が続き、試合は膠着状態で折り返しました。 後半に入り、こちらも何度かチャンスはありましたが点数に結びつかず、その間に相手チ ームに点数を許し、残念ながら負けてしまいました。 しかしながら、チームとして、大きな声でのかけ合いをしながら連携してプレーができるようになり成長が実感できる試合となりました。 夏季大会に向け、気持ちを切り替えて練習に励んでほしいと思います。 ![]() ![]() ![]() 春季総合体育大会〜卓球部〜
29日(祝・土)に個人ブロック予選、30日(日)に団体戦が行われました。
秋季大会から練習を重ね、体力面、技能面、心理面ともにたくましくなり、試合に臨みました。 個人戦では、一回戦から出場する生徒、二回戦から出場する生徒がいましたが、全員一度は勝利を収めることができました。 しかしながら、個人戦も団体戦も、決勝大会出場は叶わず、悔しい結果になってしまいました。 夏季大会に向けて、この悔しさをバネに練習に励んでもらいたいと思います。 ![]() ![]() 学級旗制作始まる3
活動の様子の続きです。
![]() ![]() ![]() 学級旗制作始まる2
活動の様子の続きです。
![]() ![]() ![]() 学級旗制作始まる
26日(水)、家庭訪問が本日より3学年とも始まり、午後の時間を利用して、各学年、学級旗の制作が始まりました。
自分のクラスやクラス目標をイメージした絵柄をクラスで決め、各クラスの制作係が協力しながら作業を進めています。コミュニケーションを取りながら、アイデアを出し合いながら、和気あいあいと作業に取り組んでいます。 クラスの特徴がよく出ているものばかりで、今から完成が待ち遠しいですね。 また、生徒会中央委員も生徒会旗の制作をしています。生徒会のシンボルとなる旗ですので、制作している役員のみんなもいろいろと相談しながら作業を進めていました。こちらも完成が楽しみですね。 ![]() ![]() ![]() 3年生 全国学力・学習状況調査「話すこと」![]() ![]() これは、生徒のGIGA端末を用いたオンラインによる解答方式で実施されました。 口述解答された音声を、ヘッドセットを通じて録音し、そのデータを文部科学省CBTシステム「MEXCBT」にアップロードする形での実施でした。 英語の授業内でも「即興」の対話力を高めるための指導を継続していますが、生徒も自分の表現する力を試す良い機会となりました。 春季総合体育大会〜野球部〜
22日(土)、野球部の一回戦目の試合が殿田グラウンドで行われ、龍谷大付属平安中学校と対戦しました。
1回裏の攻撃では、ノーアウト三塁まで進むことができましたが、後が続かず、残念ながら得点には繋がりませんでした。 その後は、両チームとも膠着状態でしたが、相手チームの長打をきっかけに試合が動き出しました。 相手チームに得点を許し結果は負けてしまいましたが、粘り抜いて最後に1点を返すことができました。 春季は敗退しましたが、夏季大会を目指して練習に励んでほしいと思います。 ![]() ![]() ![]() 春季総合体育大会〜ラグビー部〜
22日(土)、先週の予選リーグ1日目は大雨でしたが、2日目は強風の中、吉祥院グラウンドにて勧修中学校と対戦しました。
開始早々、本校が先取点をとることができ、応援席は一気に盛り上がりを見せました。 この後の試合運びに期待を寄せましたが、相手チームのボール運びが確実で苦戦を強いられました。 相手にゴールを幾度となく許しつつも、試合時間ギリギリまで粘り抜きましたが、非情の笛で終了となってしまいました。 負けたとは言え、決勝トーナメントでは気持ちを切り替え頑張ってほしいと思います。 ![]() ![]() ![]() 授業参観・教育課程説明会・修学旅行説明会2
教育課程説明会、修学旅行説明会の様子です。
![]() ![]() |
|