![]() |
最新更新日:2025/07/18 |
本日: 昨日:19 総数:874469 |
6年 いろいろな願いを・・・
班で相談した願い事です。
楽しい願い事もあれば、学習で学んでいるSDGsの目標を達成の願いなど、いろいろな願いをこめてくれました。 ![]() ![]() すきなものなあに![]() たくさん付箋に書き,友達と交流しながら自分の一番伝えたいことを決めました。次は,好きなものカードを作り,自分の好きなものを紹介しあいます。みんなの好きなものを聞くのが楽しみです。 2年 ミニトマトの収穫
少しずつ、ミニトマトが赤くなってきています。
子どもたちは、毎日、嬉しそうに報告をしてくれます。 収穫できるミニトマトが少しずつ増えてきました。 赤くなったミニトマトは持ち帰ります。 ![]() 6年 七夕に願いをこめて・・
京都にじこども園からいただいた笹にかざる短冊を書きました。班ごとに相談しながら、みんなで一つの願いを短冊に込めました。
![]() ![]() 6年 くるくるクランク 作品紹介 その1
それぞれがクランクの動きをいかして、楽しい作品をつくりました。
![]() ![]() ![]() 6年 くるくるクランク 作品紹介 その2
箱の向きにも工夫するなど、子どもたちの発想はとても素敵でした。
![]() ![]() ![]() 3年生 理科 植物のからだのつくり![]() ![]() 理科の学習を通して「葉」「根」ということを 学びました。また野菜で,葉を食べるのは何か 茎を食べるのは何か,根を食べるのは何かという 「理科のたまてばこ」に皆驚いていました。 5年 七夕に願いを込めて♪![]() ![]() ![]() 計画委員の子が代表して受け取ってくれました。 また一人一人の願い事を書いて飾りたいと思います。 5年 図工 鑑賞会☆![]() ![]() ![]() 今日は友達の作品の鑑賞会。 それぞれが考えて作った作品の良いところを見つけ合いました。 個人懇談会の際に教室に飾っておきます。またご覧ください。 2年 水あそび![]() ![]() 子どもたちは、潜ることも好きで、水中の宝をさがす、宝さがしを楽しみにしています。 フープくぐりにも挑戦しました! |
|