京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/05/24
本日:count up8
昨日:71
総数:663184
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標 『一人ひとりの学力を高め、人を大切にする子どもを育てる〜未来を切り拓く力の育成〜』

5年生 What subjects do you like?

画像1
画像2
外国語の学習では、好きな教科を英語で伝え合います。

授業初めに、英語で今日の教科を確認しましたが、
全て答えられており、英語に親しんでいる姿がよくわかりました。

これからも楽しく!賢く!!

3年「総合」

画像1
画像2
画像3
天神川の生き物を調査しに行きました!
今回は、ビオトープのみなさんと一緒に
生き物のことや水質のことを教えてもらいながら
調査しました!!
石の裏に隠れている生き物を見つけました!
「なんかいる!!」「卵がある!」
と、調査できました!

6年 総合 『じゅらく』さんにお越しいただきました

画像1
画像2
画像3
6年生の総合的な学習の時間には、自分の将来の夢や仕事について考える学びを進めています。
その一環として、小学校の隣にある生活介護施設の『じゅらく』さんから、職員さん3名と利用者さん2名にお越しいただき、日頃なさっている仕事についてお話しいただきました。

仕事のやりがい、嬉しいこと、難しいところ……。働かれている職員さんの生の声を聞かせていただき、また、利用者さん側から見える職員さんの姿も知ることができ、その職種のことだけでなく、「働くということはどういうことか」を実感できる時間となりました。
子どもたちの振り返りにも、
「人の役に立つ仕事がしたい」
「私も、自分の思いをもって何かをしたり、将来につなげたりしたい」
といった、前向きで自分の未来を見据えた思いが多く見られました。

『じゅらく』の皆様、ありがとうございました。
今後も交流が続くと思いますので、これからもよろしくお願いいたします。

カレンダーづくり

画像1
画像2
カレンダーをタブレットで作りました。キーボードを操作しながら,行事や日にち,曜日を入れていきました。時間はかかるものの丁寧に作っていました。

外国語

画像1
画像2
昨日はザカリー先生が来てくれて,外国語をしました。絵本を読んでくれたり,色ゲームをしたりととても盛り上がりました。

普通救命講習

画像1
画像2
画像3
先週、葛野小学校の教職員は右京消防署の方々にお世話になり救命救急の研修を行いました。
AEDの使い方や心肺蘇生など、命を守り切るためにすぐに行動に移すことができるようにすることが目的です。
子ども達の命を守り切るために、私たち教職員も常に学び続けます。

お世話になった右京消防署の皆様、ありがとうございました。

7月朝会

画像1
画像2
画像3
7月朝会をオンラインで行いました。
校長先生からは、暑い季節になってきたので熱中症にならないためにこまめに水分補給をすることや体温の調節をしましょうというお話がありました。

また、葛野の合言葉「あすなろ」から、1学期「なりたい自分」に向かって頑張ることができたかどうかふり返りましょう。出来なくても「明日なろう(あすなろ)」という気持ちで取り組んでいくことが大切ですというお話がありました。

最後に、計画委員の5,6年生から夏休み前の1か月。今一度学校のきまりを意識して生活していきましょうという呼びかけがありました。

暑い季節になってきました。そんな中でも仲間と一緒に日々の生活を充実したものにしてほしいと思います。

友だちの日〜Hola, Honduras!〜

画像1
画像2
画像3
7月の友だちの日を行いました。
今月は外国のことを知ろうというテーマで、海外でボランティア経験をした教員から滞在していたホンジュラスのことを紹介しました。

食べ物や気候、家庭生活などのくらしの紹介をしていると子ども達から「えー!」という驚きの声があがっていました。
日本と違うところや似ているところ、たくさんの気づきをすることができた時間になりました。

5年生 工夫の巣窟!!

画像1
画像2
わくわくプレイランドもどんどん進んでいます。

切った材料で道を作っていきますが、
その時にたくさんの工夫が生まれました!

子ども達の発想に驚くばかりです!!

ついにアサガオが咲いてきました♪

画像1
画像2
画像3
「先生!私のアサガオが咲いてた!」歓喜の声が朝から聞こえる時期になりました。4月から育ててきたアサガオにつぼみがつき、花が咲きました。今まで毎朝しっかり水やりしていたかいもあり、少しずつ花が咲いてきました。
生活科の学習では、咲いた花やつぼみを観察しました。「ふにゃふにゃの花や〜。」と言ったり、「つぼみがドリルみたい。」と言ったりして、みんなで楽しく観察しました。つぼみと咲いた後の花を勘違いしやすいことも伝えながら、とても充実した時間になりました。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
学校行事
7/5 フッ化物洗口
7/6 町別児童会 代表委員会 校外補導委員会  PTA本部会議
7/7 4時間授業 研究授業
7/10 計算大会 あいさつ運動
7/11 個人懇談会 あいさつ運動
京都市立葛野小学校
〒615-0882
京都市右京区西京極葛野町2
TEL:075-311-3510
FAX:075-311-3557
E-mail: kadono-s@edu.city.kyoto.jp