![]() |
最新更新日:2025/07/22 |
本日: 昨日:16 総数:244351 |
4年 浄水場の見学に行ってきました。![]() ![]() ![]() まず、晴れた空の下に広がる浄水場の広さにびっくり! 教室では映像や資料を使って学習しましたが、実際に見ることで 安心して使える水道水を大量に作る工程や、工夫を実感することができました。 1年 まねっこあそび![]() ![]() 音楽に合わせて、グループのリーダーが考えた動きを、まねして楽しみます。音楽が終わるとリーダーを交代しながら、まねをしあいます。マットや平均台、フラフープ、コーン、とび箱など、さまざまな場があります。 友達と一緒に見つけた動きを、毎時間の振り返りに発表しています。実際にやってもらうと、 「このうごきだったらできそう。」 「おもしろい!」 と、子どもたちは、新しい動きをどんどん取り入れていました。 体のバランスをとったり、「這う」「歩く」「走る」「跳ぶ」「跳ねる」「転がる」「回る」など体を移動させたりして、全身で楽しんでいます。 1年 ちがいは いくつ![]() ![]() 「すくない ほうを とるから、ひきざんだと おもいます。」 「あまったのを みれば、いくつ おおいか わかります。」 みんなで考えて、「いくつ多いかを求める」場面でも、ひき算の式にかいて答えを求めることが、わかりました。 2組 わいわいフェスティバル![]() ![]() |
|