![]() |
最新更新日:2025/07/24 |
本日: 昨日:28 総数:471746 |
8日(木)なま節のしょうが煮![]() ![]() ![]() ★麦ごはん ★牛乳 ★なま節のしょうが煮 ★だいこん葉のごまいため ★すまし汁(豆腐・にんじん・ほうれん草) なま節の生姜煮は,スチームコンベクションオーブンで煮ました。 6日(火)夏野菜のあんかけごはん(具)![]() ![]() ![]() ★ごはん ★牛乳 ★夏野菜のあんかけごはん(具) ★ひじきの煮つけ 京野菜の万願寺とうがらしを使いました。 2年 パタパタストロー![]() ![]() ![]() 図工の太さの違いを生かしてパタパタさせました。 来週完成予定です。 3年 おいしい給食
しっかりと完食しました3年生!
![]() ![]() ![]() 6年 研究授業(道徳)
本校では道徳科の学習を通して研究を進めています。
今日は近隣の小学校・中学校の先生方にも 来ていただき、 研究授業を行いました。 6年生がしっかりと学習する姿を見ていただきました。 ![]() ![]() ![]() 6年 理科室での実験
みんなしっかりと観察をして
実験を進めています。 ![]() ![]() ![]() 5年 家庭科の時間
玉結びをがんばっています!
みんな上手です! ![]() ![]() ![]() 2年 国語「スイミー」
物語の内容を
しっかりと読み取っている子どもたちです! ![]() ![]() ![]() よんもくならべ (ひまわりがっきゅう)
きょうは あめで すいえいがくしゅうがなくなったので
よんもくならべを しました。 あいてのさきをよんでならべることが すこしずつ みについてきたように おもいます。 とてもたのしく すごすことができました。 ![]() ![]() ![]() 4ねん たいいく (ひまわりがっきゅう)
さいごの マットうんどうでした。
まいじかん いっしょうけんめい とりくんでいました。 すこしずつできることが ふえてきたことに たいして うれしいきもちになりました。 ![]() ![]() |
|