![]() |
最新更新日:2025/09/08 |
本日: 昨日:235 総数:1167059 |
学校祭体育の部開催について![]() 本日の学校祭体育の部は予定通り開催いたします。 中学部の保護者の皆さま、ぜひ子どもたちの応援にお越しください。 5月23日(水)の給食
🥄今日のメニュー🥢
🍚ごはん 🥛牛乳 🐟さばのかわり煮 🥗煮びたし 🥚かきたま汁 今日から3日間、学校祭体育の部です。今日は小学部。 みんな力いっぱい頑張ていました。体育の部が終わるとお腹はペコペコ。おいしそうに頬張って食べていました。 中学部の教室に行くと、「さばのかわり煮」がとてもおいしかったようで、「学校で作ったの?スーパーで売っていて、温めたら食べられる?」と聞いてくれました。子どもたちは、いつも素敵な声をかけてくれます。 調理場で生の魚を煮て作っています。レシピを載せます。とても簡単なので、是非お家でチャレンジしてください。 ![]() ![]() ![]() 高等部 体育の部の練習3
学部種目の様子です。
友だちと協力しながら進んでいます。 ![]() ![]() ![]() 高等部 体育の部の練習2
共通種目の様子です。
ゴールに向かって一生懸命走っています。 ![]() ![]() ![]() 高等部 体育の部の練習1
金曜日の本番に向けて,最後の練習を行いました。
みんな本番を楽しみにしています。 団体演技の様子です。 ![]() ![]() 学校祭体育の部開催について![]() 小学部の保護者の皆様ぜひ子どもたちの応援にお越しください。 (グランドコンディションが今朝の雨で湿っていますので下靴が濡れる可能性があります) 小学部5年生「学校祭体育の部に向けて」
5年生は「体育の部」に向けて,学年旗や応援グッズを作って本番を心待ちにしています。体育の部当日は,互いに応援しあいながら,一人一人が持てる力を出して頑張ります!
![]() ![]() 5月23日(火)の給食
🥄今日のメニュー🥢
🥖黒糖コッペパン 🥛牛乳 🐷ポークビーンズ 🌽ひじきのソテー 〇青菜のスープ 〇青菜のスープ〇 「青菜」ってなに? 「青菜」は、昔はかぶの茎や葉の部分を指す名前だったようです。しかし現在は、かぶの葉やほうれん草、小松菜、チンゲン菜などの緑色をした葉物野菜の総称として使われています。 今日の「青菜のスープ」は、小松菜を使いました。澄んだスープの中に透明になったたまねぎ、セロリが入っていて、その中で小松菜の緑がとてもきれいでした。たまねぎの甘み、セロリの香り、小松菜の食感が楽しめるスープでした。パンとよく合っていました。 ![]() ![]() 京都市立西総合支援学校 学校いじめの防止等基本方針
『学校いじめの防止等基本方針』を掲載しました。児童・生徒の皆さんが、笑顔で安心して通える学校づくりを目指していきます。
ホームページ右側の「京都市立西総合支援学校 学校いじめの防止等基本方針」のところに掲載しましたので、ご覧ください。 下記のリンクからもご覧いただけます。 学校いじめの防止等基本方針 学校祭体育の部
明日より3日間にわたり、学校祭体育の部を実施いたします。
24日(水)は小学部 25日(木)は中学部 26日(金)は高等部です。 学校祭体育の部実施に際しまして、以下の点についてご協力をお願いします。 〇混雑防止のため、お子様が在籍する学部の実施日に、ご家族のみの参観をお願いします。 〇参観者は、9:20を過ぎてから来校いただきますようお願いします。 (スクールバスの出入り等の関係で、9:20までは来校をお控えください。) 〇参観の際は、保護者用名札をご持参いただき、受付をお通りください。 〇保護者は、保護者席からの参観をお願いします。 〇バイクと自転車の駐輪場を用意しています。バイクと自転車でお越しの際。正門にお越しください。駐輪場所をご案内いたします。なお、校内に車の駐車場所はございません。学校周辺への駐車はご遠慮いただきますようお願いします。特に、学校北側の福祉施設駐車場の前にお停めになると、駐車場への車の出入りをされる際にご迷惑がかかりますので、おやめください。 以上、よろしくお願いします。 学校祭体育の部に向けて、本日まで子どもたちは取り組んでまいりました。 ぜひご来校いただき、子どもたちの取組の成果をお楽しみください。 保護者の皆様のご来校をお待ちしております。 |
|