![]() |
最新更新日:2025/07/20 |
本日: 昨日:222 総数:1435769 |
令和5年度 優勝杯返還式
本日、京都市総合教育センターで優勝杯返還式が挙行されました。
藤森中学校からは昨年の市内大会優勝を果たした剣道部とワンダーフォーゲル部が優勝杯を返還するため、参加しました。 緊張の中、各部の主将が無事、大役を果たしました。 また、この優勝杯を持ち帰るため、今年も各部活動の熱い戦いが始まります。 ![]() ![]() 夏季大会激励会
本日、6限に夏季大会に向けて激励会を行いました!
それぞれの部長・キャプテンが語る決意表明には強い意志が感じられました! 勝つことを目指し、勝負にこだわりながらも、部活動や競技を通して何を高めていくのか、何が大切なのかを確認したところ、「結果だけではなく過程が大事」「団結力」「頑張ること」などの声があがりました。 「過程」と一言で言っても、どんな過程が大事なのでしょうか? 団結力を高めるためには、何が必要なのでしょうか? 「頑張ること」と「頑張り続けること」の違い 競技力だけではなく、競技を通して付けてきたみなさんの力を再確認し、大会に向けてさらにお互いを高め合い、藤森中学校をみんなで盛り上げていってほしいと思います! 健闘を祈ります! ![]() 校内授業研修
写真は3年生の国語授業の様子です。
![]() ![]() 校内授業研修
写真は2年生の国語授業の様子です。
![]() ![]() 校内授業研修
本日6限の授業研修では、各学年で1クラスずつ、代表クラスを抽出し、学年の先生全員でそのクラスの授業の様子を見学しました。
どの学年も、代表クラスの生徒たちはいきいきと授業を受けていました! 協力してくれたクラスのみなさん、今日は本当にありがとうございました! 写真は1年生の様子 ![]() ![]() 「届けよう”服のチカラ”プロジェクト」の説明会が行われました。
28日(水)に本校が今年度に取り組む「届けよう”服のチカラ”プロジェクト」の説明会が行われました。
このプロジェクトは自分たちが使わなくなった服を必要としている人たちに届けようという取組みです。この取組みを通して、難民やSDGs、社会貢献について考える力を育てたいと考えています。 説明のためにユニクロ伏見店長に来校いただき、プレゼンテーション資料を使ってわかりやすく説明してもらいました。 昨日は猛暑の中ではありましたが、みんなとても熱心に話を聞いて、自分たちのできることについて考えていました。 ![]() ![]() ![]() チャレンジ体験 講演会![]() ![]() 育成合同球技大会![]() ![]() ![]() 今日はお疲れさまでした!また来週からの学校生活も頑張りましょう! 応援にお越しいただいた保護者の皆様、ありがとうございました! 育成合同球技大会![]() ![]() ![]() 育成合同球技大会![]() ![]() ![]() みんな、今日の日をとても楽しみにしていました。 開会式・準備体操のあと、バレーボールを行いました。昨年度は全敗してしまいましたので、今年はリベンジ!みんな気合十分です! |
|