京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/08/06
本日:count up17
昨日:193
総数:1253084
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
≪学校教育目標≫ 多様な人々と協働し 次代を自律して生き 未来を創造する生徒の育成

2年生 技術

2年生 技術の授業の様子です。

「光センサー実験」について学習しています。
トランジスタ、電気回路について「むずかしい」といいながらも真剣に学習していました。
画像1
画像2
画像3

2年生 保健

2年生の保健の授業の様子です。

「防犯対策」について学習しています。
班での話合い活動では、活発に意見を出し合い、犯罪に巻き込まれないように、被害に遭わないようにするためには・・・・と話し合っていました。


画像1
画像2
画像3

学校だより6月

6月27日火曜日 1学期56日目

いつもホームページをご覧いただきありがとうございます。
洛北確認テスト2も終了し1学期も早いもので残すところひと月をきりました。この後も日々の学校生活や各学年・学級の活動にもしっかり取組、夏休みを迎えたいと思います。

先日、スクリレにて「学校だより6月」を紹介をさせていただいております。各学年生徒の頑張りや取組をご覧ください。

 ⇒ 学校だより6月

明日は「育成合同球技大会」です

明日、6月23日金曜日 島津アリーナにて、育成合同球技大会が開催されます。
洛北中学校は、午前の部に出場し、バレーボールとボッチャに取組みます。

今年度は、4年ぶりに保護者の方の参観も認められました。
試合時間も2分延長されました。

全市のお友達との再会も楽しみです。
これまで練習をしてきた成果を発揮し優勝をめざして頑張りましょう!!

応援のほど、よろしくお願いします。

2年生 今月の目標

画像1
「何事にも 意識をもって 規律よく!」

学年の廊下に掲げてあります。
一人一人が意識をした行動をとっていきましょう。

洛北確認テスト2 2日目

6月22日 木曜日 1学期53日目

「洛北確認テスト」に一生懸命、取り組んでいます。
テストは、明日が最終日となります。明日に向けてしっかり準備し、明日のテストも最後まで全力を尽くしましょう。
画像1
画像2
画像3

「洛北テスト2」に向けて 放課後学習会開始

6月16日 1学期 49日目

洛北テスト2 5日前となりました。
テストに向けて、授業中の雰囲気も変わってきています。

本日より、放課後の学習会を行います。
ぜひ、活用してください。

1年生も、2年生も、そして3年生も最善の準備をしてテストに臨みましょう。ファイト!!

第1回校内研究授業 3年生数学科

3年生数学の授業の様子です。
画像1
画像2

第1回校内研究授業 2年生家庭科

2年生家庭科の授業の様子です。
画像1
画像2
画像3

第1回校内研究授業

6月13日火曜日に第1回校内研究授業を行いました。

今年度の研究主題は、主体的・対話的で深い学びの実現に向けた授業改善 〜「個別最適な学び」と「協働的な学び」の実現に向けて〜 実生活に生かせる、生かしたいと思えるワクワクする授業の実践です。

1年生理科・2年生家庭科・3年生数学科で研究授業を行いました。授業終了後に行った「研究協議」では、教育委員会の主事の先生からも助言をいただきました。

これからも生徒一人一人が「学ぶ楽しさ」「わかる喜び」が体感体得できる授業実践ができるよう研鑽していきます。

1年生理科の授業の様子です。

画像1
画像2
画像3
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
学校行事
7/4 2年学習確認プログラム
7/5 避難訓練(水害)、代議・専門委員会
7/6 夏季大会激励会、部活動なし
7/7 生徒会本部会(昼)
7/10 体育祭特設学活
京都市立洛北中学校
〒606-0021
京都市左京区岩倉忠在地町823
TEL:075-721-7445
FAX:075-721-7487
E-mail: rakuhoku-c@edu.city.kyoto.jp