京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/08/29
本日:count up2
昨日:23
総数:444495
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標       自ら かかわり 学び ともに高め合う 桃山東の子

山の家に向けて

5年生

今週末に控えている 花背山の家宿泊学習。

入所式の流れを確認したり、活動旗をつくったり・・・

子どもたちわくわく、楽しみにしているようです。
画像1
画像2

新聞をつくろう

4年生

国語の学習で新聞づくりに挑戦します。

記事に取り上げたいこと、レイアウト、

そして、どんな写真をつかうのか・・・。

今まで学習したことなども生かして、

新聞づくりにチャレンジです。
画像1
画像2

水あそび

1年生

今日は、とても良いお天気です。

朝からプール日和。

プールから子どもたちの楽し気な声が聞こえてきます。


特に、シャワーを浴びるときは、歓声が聞こえてきます。
画像1
画像2

I like〜

3年生 外国語活動の様子です。

食べ物、スポーツなど、自分が好きなことについて

英語で話をしています。

みんなが 〇〇は好きですか?と聞き、

担当の児童が、〇〇は好きです。〇〇は好きではないです。

とこたえていました。
画像1
画像2

はじめ 中 おわり

2年生 国語

見つけたことを伝えようの学習をはじめました。

見つけたものを伝えるために

文章の構成に気をつけて紹介文を書きます。

はじめ、中、おわりの構成に気を付けて

紹介文を書いていきます。
画像1
画像2

アサガオ

1年生のアサガオの花が咲き始めました。

きれいな花を咲かせています。

登校後、子どもたち嬉しそうに花をながめながら

水やりをしたり、つるを支柱に巻き付けたり

していました。
画像1
画像2
画像3
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
学校行事
7/6 5k 町別児童集会/集団下校
7/7 5年 山の家宿泊学習
7/8 5年 山の家宿泊学習
7/9 5年 山の家宿泊学習
7/10 5年 代休日
京都市立桃山東小学校
〒612-8011
京都市伏見区桃山町伊庭12
TEL:075-621-1411
FAX:075-621-1422
E-mail: momoyamahigashi-s@edu.city.kyoto.jp