![]() |
最新更新日:2025/08/01 |
本日: 昨日:18 総数:307078 |
運動場整備
7月2日に地域や各スポーツ団体の方にお世話になり、運動場の側溝の砂上げや、草引きを行いました。とても暑く、みんな汗をかきながらの作業となりました。たくさんの方に支えがあるおかげで、みんな気持ちよく運動場が使えます。本当にありがとうございました。
![]() ![]() ![]() 7月 朝会
7月の朝会は、各教室をZOOMでつないで「安全と健康について」のお話がありました。
総合遊具の使い方についてでは、滑り台では押したりぶつかったりしないように気を付け、高いところに上る時には3点支持をすることを確認しました。 熱中症対策では、帽子をかぶって遊び、水分補給・休憩に心がけることを確認しました。 コロナ予防対策では、手洗いについて動画を使って伝えました。 安全と健康に気を付けて、元気に過ごしてほしいです。 ![]() ![]() ![]() 4年生 保健の学習
4年生の保健では「体の発育・発達」について学習しています。体が年齢とともにどのように変化していくのかを学習します。自分や周りの人の体の変化に気づき、受け止め、よりよい発育・発達のためにどうすればいいかを考えたり・考えたことをみんなと共有したりします。
今日は保健室からいただいた資料をもとに1年生からの自分の成長を振り返りました。毎年同じように成長するのではなく「成長には個人差があること」「小学校高学年から高校生のころに体が大きく成長すること」などを学びました。「自分は身長が小さいことを気にしていたけれど個人差があり、これからも大きくなると分かって安心しました。」などの感想がありました。 お家でもぜひ話題にしてみてください。 ![]() ![]() |
|