7月4日 5年生 〜読み聞かせ〜
今日は読み聞かせの日でした。相撲のよびだしという仕事について知りました。
【5年生】 2023-07-04 21:50 up!
7月4日 5年生 〜音楽〜
音楽ではたくさん歌を歌います。有名な作曲家たちも子どもたちの歌声を聴いています。
【5年生】 2023-07-04 21:48 up!
7月4日 5年生 〜硬筆に挑む〜
硬筆書写の取り組みました。字の大きさやバランスに気を付けて書きました。
【5年生】 2023-07-04 18:03 up!
総合的な学習
3年生は、「京都のふしぎを調べよう」を中心課題にして総合的な学習の時間を進めています。前の時間に、京都にはたくさんの路線があることに気付きました。そのため今日は各クラスで「鉄道のふしぎ」について調べていきました。地図帳や京都市交通局のホームページから路線図を出して調べる人もいました。
【3年生】 2023-07-04 18:02 up!
アツい水泳学習!
週が明けて、急に気温がぐんと上がりました。梅雨が明けて夏が来たような暑さに
「水に入ると気持ちいい」という楽しさも加わりました。12時間の学習予定も半ばを過ぎました。徐々に水にも慣れ、コースに分かれてどんどんと泳いでいます。
【3年生】 2023-07-04 18:01 up!
6月30日 5年生 〜家庭科室で〜
いただきますをしました。変わらないのは、いつもと同じ食べる量です。
【5年生】 2023-07-03 22:24 up!
7月3日 5年生 〜学年集会〜
夏休みまでの予定やこれまでのがんばり、これからの課題を確認しました。みんなでアップデートしていきたいです。
【5年生】 2023-07-03 22:23 up!
7月3日 5年生 〜学年集会〜
お話の後はみんなで少しゲームをしました。協力してイラストを完成させることができました。
【5年生】 2023-07-03 22:22 up!
6月30日 5年生 〜調理実習〜
【5年生】 2023-06-30 20:12 up!
6月30日 5年生 〜調理実習〜
人参はゆでると甘くなること、そして、やわらかくなることが分かりました。
【5年生】 2023-06-30 20:12 up!