![]() |
最新更新日:2025/09/01 |
本日: 昨日:52 総数:565724 |
もっとやりたいよ〜
今日は月に1度の「スマイル健やか教室」でした。月に一度、参加を希望した児童と一緒に、栄養教諭と養護教諭や教職員と中間休みのうち10分間、ヨガやリズム体操などをしています。自分の体と心がより元気になると思うめあてを考えて1か月実践します。
今回は、特別にヨガスタジオから先生をお招きし、「丹田叩き・リズム体操・皿回し」等を教えていただきました。皿回しは、手のひらにお皿が乗っていると想定して上手に手の平をひっくり返しながらストレッチします。「うわ〜お皿割れた(笑)」「もっとやりたい」「楽しいな〜」と言いながら体操できました。 体と心がもっともっと健やかに成長できますように・・・。 ![]() 給食「完食」![]() 高野どうふはカルシウムの多い食品の一つです。ほうれん草やじゃこもカルシウムが多く含まれています。 蒸し暑い1日でしたが、何と、全校でのお残しは「ゼロ」!!完食でした。素晴らしいですね〜。しっかり食べて暑さに負けずに元気に過ごしてほしいと思います。 4年生 理科「とじこめた空気と水」
空気を袋に閉じ込め、圧してみて手応えや変化を確かめました。気付いたことから学習問題を作っていきます。新しい単元の1時間目でしたが、この単元も楽しそうですね。
![]() ![]() ![]() 4年生 図画工作科「カードでつたえる気持ち」![]() ![]() ![]() 3年生 理科「風やゴムの力」![]() ![]() |
|