京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/03/24
本日:count up1
昨日:38
総数:346891
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
3月25日(月)、竹の里小学校 43年間の歴史の幕を降ろします。ありがとうございました。  令和6年度 学校教育目標「一人一人の人間性を高め 共に学び合い 希望を抱いて未来を拓く子ども 〜誇れる自分になるために なりたい自分になるために〜」です! 

5年 花背山の家宿泊学習8

今日の活動のテーマは「自立・協力」です。

午後の活動では『火おこし』に挑戦です!
果たしてうまく火をつけることができるのでしょうか。
画像1
画像2
画像3

5年 花背山の家宿泊学習7

楽しく食べたら、後片付けもきちんとします!
画像1
画像2
画像3

5年 花背山の家宿泊学習6

お昼ご飯はバイキング☆
おなかもペコペコで、おいしくいただきます!
画像1
画像2
画像3

5年 花背山の家宿泊学習5

無事に雨も上がりました。

フライングディスクゴルフを楽しんでいます☆
画像1
画像2
画像3

5年 花背山の家宿泊学習4

視線の先には・・・鹿を発見!

早速、自然を感じています☆
画像1
画像2

5年 花背山の家宿泊学習3

入所式では、自分たちで作った旗を掲げます。
花背山の家での3日間、楽しく過ごしたですね☆
画像1
画像2

5年 花背山の家宿泊学習2

花背山の家に到着!
みんな元気です☆
画像1
画像2
画像3

5年 花背山の家宿泊学習1

画像1画像2
花背山の家宿泊学習のスタートです。
仲間と共に協力し、素敵な思い出を作ってきてほしいです☆

保護者の皆様 ご準備ありがとうございました。

書写「左右」

筆順や字形に気を付けて丁寧に書きました。書いた作品をみんなの前に出して、アドバイスをもらっている子どももいました
画像1
画像2
画像3

図工科 「まぼろしの花」その2

「こんな花があったら面白いな。」と友達と話しながら楽しく取り組んでいました。
画像1
画像2
画像3
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
京都市立竹の里小学校
〒610-1144
京都市西京区大原野東竹の里町四丁目1
TEL:075-332-3745
FAX:075-332-3746
E-mail: takenosato-s@edu.city.kyoto.jp